ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反発、SQ通過し安心感広がる 米株高も支え

2023年06月09日(金)15時28分

 6月9日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比623円90銭高の3万2265円17銭と、大幅に反発して取引を終えた。写真は都内の株価ボードで2015年12月撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 9日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比623円90銭高の3万2265円17銭と、大幅に反発して取引を終えた。6月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平均のSQ(特別清算指数)算出を通過した安心感が支えとなったほか、前日の米国市場では利上げ長期化への警戒感が和らぎ株高となっており、東京市場でも幅広い銘柄で買いが優勢となった。

日経平均は286円高と堅調にスタートし、SQ値が算出されると次第に上げ幅を広げ前場は500円超高で推移した。後場には一段高となり、大引け間際には一時662円高の3万2304円04銭まで上昇し、日中高値を更新した。指数寄与度の大きい銘柄や主力株の一角が上げ幅を拡大し、指数を押し上げた。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「前日の米国市場で投資家心理が和らいだことや、SQを無難に通過したことが市場心理の改善につながった」と指摘。ただ、来週には米国で5月の消費者物価指数(CPI)の発表や連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控えており「持ち高を一方向に傾けるところまでは積極的になれていないようだ」という。

目先の日経平均については井出氏は「たまっている個別株の空売りポジションがくみ上げられた場合などは、3万3000円を目指す展開もあり得る」一方で、CPIやFOMCを通じてタカ派寄りの見方が強まれば、米株下落をきっかけに一気に1000円以上下げるリスクもあるとみている。

TOPIXは1.50%高の2224.32ポイントで取引を終了。東証プライム市場指数は1.50%高の1144.65ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は4兆3608億2400万円だった。東証33業種では、卸売や電気・ガス、医薬品など29業種が値上がり。海運や空運、石油・石炭製品など4業種は値下がりした。

個別では、ファーストリテイリングが4.6%高、ダイキン工業が3.8%高、アドバンテストは2.8%高で、3銘柄で指数を230円程度押し上げた。一方、前日に決算を発表した積水ハウスは0.9%安だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1522銘柄(82%)に対し、値下がりが266銘柄(14%)、変わらずが46銘柄(2%)だった。

終値 前日比 寄り付き   安値/高値  

日経平均 32265.17 +623.90 31927. 31,898.7

38 5─32,304.

04

TOPIX 2224.32 +32.82 2205.8 2,204.76

1 ─2,228.07

プライム指数 1144.65 +16.90 1134.8 1,134.81

1 ─1,146.53

スタンダード 1082.42 +9.31 1077.2 1,077.07

指数 3 ─1,082.90

グロース指数 984.20 +4.66 986.15 981.92─9

89.85

東証出来高( 152746 東証売買代金(億円 43608.

万株) ) 24

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

米、フェンタニル密輸で中国企業の制裁・起訴発表

ワールド

ウクライナ大統領、北東部の部隊訪問 司令官と戦況協

ビジネス

ダブルラインのガンドラック氏、米国の高金利長期化を

ワールド

伊ベネチアでバス転落・炎上、少なくとも21人死亡

MAGAZINE

特集:2023年の大谷翔平

特集:2023年の大谷翔平

2023年10月10日/2023年10月17日号(10/ 3発売)

WBCは劇的優勝、ケガで無念の離脱、そして日本人初本塁打王へ。激動の大谷イヤーを現地発の記事と写真で振り返る

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

  • 2

    複数のドローンがロシア西部「ミサイル工場」を攻撃、その閃光と爆音を捉えた映像

  • 3

    メドベージェフが発した核より現実的で恐しい戦線拡大の脅し

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 7

    台湾初「国産潜水艦」がついに進水...中国への抑止力…

  • 8

    処理水批判の中国から日本に観光客は来て...いる? …

  • 9

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオ…

  • 10

    中国不動産バブル崩壊で地方役人は戦々恐々

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 5

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオ…

  • 6

    エリザベス女王も大絶賛した、キャサリン妃の「美髪…

  • 7

    ワグネル傭兵が搭乗か? マリの空港で大型輸送機が…

  • 8

    NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシ…

  • 9

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 10

    ウクライナ「戦況」が変わる? ゼレンスキーが欲しが…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 3

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 6

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 7

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中