ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は3日続伸、円安や配当狙いの買いが支援

2023年03月29日(水)12時01分

午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比107円74銭高の2万7625円99銭と、3日続伸した。写真は東証、2020年10月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 29日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比107円74銭高の2万7625円99銭と、3日続伸した。ドル/円相場での円安進行や、配当狙いの買いが指数を支援した。一方、米ハイテク株安を受け、東京市場でも指数寄与度の大きい半導体関連銘柄は朝方から軟調に推移した。

日経平均は31円高でスタートした。その後は一時マイナス圏に沈む場面もみられたが、すぐにプラス圏に切り返し、徐々に上げ幅を拡大。一時、前営業日比約170円高の2万7689円まで上昇した。きょうは3月末の権利付き最終売買日ということもあり、配当取りを狙った買いが指数を支援した。ドル/円相場が円安方向に振れたことも、輸出関連銘柄の支えとなった。

みずほ証券の倉持靖彦マーケットストラテジストは「金融不安が徐々に消化されているので、昨今のグロース株(成長株)買いのバリュー株(割安株)売りの動きが巻き戻されている」との見方を示した。後場にかけても、特に下げる要因がないことから、現在の水準は維持するのではないか、という。

主要3指数がそろって下落した前日の米国市場では、足元で買われていたハイテク関連銘柄への売りが、相場の重しとなった。その流れを受け、東京市場でも指数寄与度の大きい半導体関連銘柄は軟調に推移した。

TOPIXは0.49%高の1976.39ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆2843億9600万円だった。東証33業種では、海運業や医薬品を除く31業種が値上がり。

個別では、指数寄与度の大きいソフトバンクグループが5%高と朝方から堅調に推移した。主力のトヨタ自動車は1.1%高、ホンダは1.5%高と自動車株も底堅かった。一方、東京エレクトロンやアドバンテストは軟調。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1492銘柄(81%)、値下がりが284銘柄(15%)、変わらずが58銘柄(3%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、投資家は需給要因見極め

ワールド

日銀の国債買い入れを前提に財政運営行っていない=岸

ワールド

ウクライナ、ダム決壊で農地「砂漠化」も 農業省が懸

ビジネス

豪貿易黒字、4月は111.58億豪ドルに縮小

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 5

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 6

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 7

    プーチンは体の病気ではなく心の病気?──元警護官が…

  • 8

    いま株価が上昇するのは「当たり前」...株高の「現実…

  • 9

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 10

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中