ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は3日続伸、円安や配当狙いの買いが支援

2023年03月29日(水)12時01分

午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比107円74銭高の2万7625円99銭と、3日続伸した。写真は東証、2020年10月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 29日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比107円74銭高の2万7625円99銭と、3日続伸した。ドル/円相場での円安進行や、配当狙いの買いが指数を支援した。一方、米ハイテク株安を受け、東京市場でも指数寄与度の大きい半導体関連銘柄は朝方から軟調に推移した。

日経平均は31円高でスタートした。その後は一時マイナス圏に沈む場面もみられたが、すぐにプラス圏に切り返し、徐々に上げ幅を拡大。一時、前営業日比約170円高の2万7689円まで上昇した。きょうは3月末の権利付き最終売買日ということもあり、配当取りを狙った買いが指数を支援した。ドル/円相場が円安方向に振れたことも、輸出関連銘柄の支えとなった。

みずほ証券の倉持靖彦マーケットストラテジストは「金融不安が徐々に消化されているので、昨今のグロース株(成長株)買いのバリュー株(割安株)売りの動きが巻き戻されている」との見方を示した。後場にかけても、特に下げる要因がないことから、現在の水準は維持するのではないか、という。

主要3指数がそろって下落した前日の米国市場では、足元で買われていたハイテク関連銘柄への売りが、相場の重しとなった。その流れを受け、東京市場でも指数寄与度の大きい半導体関連銘柄は軟調に推移した。

TOPIXは0.49%高の1976.39ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆2843億9600万円だった。東証33業種では、海運業や医薬品を除く31業種が値上がり。

個別では、指数寄与度の大きいソフトバンクグループが5%高と朝方から堅調に推移した。主力のトヨタ自動車は1.1%高、ホンダは1.5%高と自動車株も底堅かった。一方、東京エレクトロンやアドバンテストは軟調。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1492銘柄(81%)、値下がりが284銘柄(15%)、変わらずが58銘柄(3%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6

ビジネス

KKR、航空宇宙部品メーカーをPEに22億ドルで売

ビジネス

中国自動車販売、10月は前年割れ 国内EV勢も明暗

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、11月は予想以上に悪化 「勢い
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中