ニュース速報

ビジネス

米2月中古住宅販売13カ月ぶりに増加、価格は12年以降初の下げ

2023年03月22日(水)00時59分

全米リアルター協会(NAR)が21日に発表した2月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比14.5%増の458万戸と13カ月ぶりに増加に転じた。2014年2月撮影(2023年 ロイター/Gary Cameron)

[ワシントン 21日 ロイター] - 全米リアルター協会(NAR)が21日に発表した2月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比14.5%増の458万戸と13カ月ぶりに増加に転じた上、2020年7月以降で最大の増加を記録し、住宅市場が安定化しつつあることが改めて示された。

4地域全てで増加した。中西部、西部、人口密度の高い南部での増加が目立った。ロイターがまとめた市場予想は5.0%増の420万戸だった。

2月の前年同月比は22.6%減少した。中古住宅は米住宅販売の大部分を占めている。

2月の中古住宅価格の中央値は前年同月比0.2%下落の36万3000ドル。下落は2012年2月以降で初めて。

住宅価格が高水準にある北東部と西部で下落した一方、価格がより手頃な水準にある中西部と南部では上昇が継続。NARのチーフエコノミスト、ローレンス・ユン氏は「住宅価格が下落し雇用増が見られる地域でより堅調な販売増が確認されている」と述べた。

ブライアン・キャピタル(ニューヨーク)のシニア経済アドバイザー、コンラッド・デクアドロス氏は「住宅ローン金利が再び急上昇しない限り、住宅価格の下落の抑制につながる可能性のある需要が根底に存在していることが示された」とし、「住宅価格の下落は緩やかなものにとどまるというわれわれの見方が裏付けられた」としている。

市場に出ている中古住宅は98万戸と前月比で変わらず、前年同月比では15.3%増となった。

2月の販売ペースに基づく在庫の消化期間は2.6カ月。前年同月は1.7カ月だった。健全な需給バランスは4─7カ月とされている。

住宅が市場に出ていた期間は34日間で、1月の33日間から延びた。販売された住宅の57%は1カ月以内に買い手が決まった。

初回購入者の割合は27%。前年同月の29%から低下した。現金のみによる販売の割合は28%。前年同月は25%だった。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米NASA、アルテミス計画で複数社競争の意向=ダフ

ワールド

トランプ氏、習氏と公正な貿易協定協定に期待 会談で

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

ゼレンスキー氏、ウクライナ支援「有志連合」会合に出
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中