ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=大幅上昇、S&P主要11業種全てプラス圏

2022年10月04日(火)06時33分

米国株式市場は上昇して取引を終え、2022年第4・四半期の初日を大幅高で飾った。S&P主要11セクター全てがプラスとなった。中でもエネルギーの上昇が目立った。(2022年 ロイター/Carlo Allegri)

[3日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が上昇して取引を終え、2022年第4・四半期の初日を2%を超える大幅高で飾った。予想を下回った製造業データを受けて国債利回りが低下し、投資先としての株式の魅力が高まった。

今年はインフレ抑制に向けた利上げや景気減速懸念を背景に波乱含みの展開が続き、米株市場は3四半期連続で下落している。

B・ライリー・ウェルスのチーフ市場ストラテジスト、アート・ホーガン氏は「米国債利回りの低下はリスクオン環境を意味し、プラス材料だ」と述べた。

供給管理協会(ISM)が3日発表した9月の製造業総合指数(NMI)は50.9となり、2020年5月以来2年4カ月ぶりの低水準を記録した。

英国の減税計画が撤回されたことも、米国債利回り低下につながった。

S&P主要11セクター全てがプラスとなった。中でもエネルギーの上昇が目立った。

石油大手エクソンモービルとシェブロンはともに5%超値上がり。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」が大幅減産を検討しているという報道を受け原油市場が上昇したことに支援された。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 29490.89 +765.38 +2.66 28855.25 29647.79 28855.25

前営業日終値 28725.51

ナスダック総合 10815.44 +239.82 +2.27 10659.01 10875.46 10577.89

前営業日終値 10575.62

ダウ輸送株20種 12464.96 +406.70 +3.37

ダウ公共株15種 914.79 +26.32 +2.96

フィラデルフィア半導体 2393.32 +86.62 +3.76

S&P一般消費財 1125.04 +2.73 +0.24

S&P素材 442.32 +14.55 +3.40

S&P工業 722.00 +21.40 +3.05

S&P主要消費財 707.87 +12.09 +1.74

S&P金融 518.70 +14.31 +2.84

S&P不動産 230.15 +4.21 +1.86

S&Pエネルギー 584.45 +31.89 +5.77

S&Pヘルスケア 1441.49 +30.13 +2.14

S&P通信サービス 166.83 +4.82 +2.98

S&P情報技術 2145.31 +65.46 +3.15

S&P公益事業 342.46 +9.94 +2.99

NYSE出来高 11.48億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 26605 + 375 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 26595 + 365 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対ロシア・中国制裁、西側経済危機の引き金に=ロスネ

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ビジネス

「ドイツ銀がリスクを軽視」、元行員の主張をECB検

ワールド

中国、牛肉輸入調査を2カ月延長 貿易制限先送り
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中