ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落、海外勢売りの観測 2日間で1370円安

2021年05月12日(水)16時01分

 5月12日、東京株式市場で日経平均は大幅続落した。写真は2017年9月、都内で撮影(2021年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 12日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅続落した。寄り付きは前日の反動で反発したものの、日本時間の今夜に米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、米長期金利と米株市場の先行きに警戒感が強まり、マイナス圏に沈んだ。外国人投資家から売りが持ち込まれている、との指摘が聞かれた。

後場に入っても下げ止まらず、台湾などアジア株安が波及。日経平均は一時700円超下げ、2月1日以来の2万8000円割れとなった。2日間で1370円下げた。

TOPIXも続落し1.47%安。東証1部の売買代金は3兆4014億0200万円だった。東証33業種では、海運業、石油・石炭製品、鉄鋼、卸売業など31業種が値下がり。値上がりは保険業、ゴム製品の2業種にとどまった。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフ投資ストラテジスト、藤戸則弘氏は「外国人投資家から利益確定の売りが出てくると、前日ときょうのような弱い相場になりやすい」と指摘する。「もともと5月は外国人投資家が6月中間決算を控え、調整売りが出やすいシーズンでもある」という。

そのほか「米CPIを前に警戒感が強まるなか、台湾株の大幅下落が波及した。有力なハイテク企業で構成される台湾株が大幅安となったことで、ハイテク・成長株に対して懐疑的な見方が増えた」(三井住友トラスト・アセットマネジメントのチーフストラテジスト、上野裕之氏)との声も聞かれた。

個別ではトヨタ自動車が反発し2.18%高。後場に株式分割や自社株買いを発表したことが好感された。同時に発表した22年3月期の純利益予想は前年比2.4%増の2兆3000億円で、アナリスト23人による市場予想の平均値(IBESのコンセンサス予想、2兆3140億円)とほぼ同水準だった。

そのほか、ソフトバンクグループ、東京エレクトロン、アドバンテストは3%を超す下落となった。バンダイナムコホールディングス、エムスリー、ヤマハは堅調に推移した。

東証1部の騰落数は、値上がり349銘柄に対し、値下がりが1795銘柄、変わらずが48銘柄だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 28147.51 -461.08 28712.10 27,888.59─28,831.03

TOPIX 1877.95 -27.97 1905.49 1,862.04─1,909.64

東証出来高(万株) 152939.00 東証売買代金(億円) 34014.02

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国裁判所、旧統一教会・韓被告の一時釈放認める 健

ビジネス

テスラの中国製EV販売、10月は前年比-9.9% 

ワールド

赤沢経産相、中国に強い懸念と適切な対応要請=ネクス

ビジネス

ブルガリア、ユーロ導入で一時的な物価上昇も=ECB
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中