ニュース速報

ビジネス

仏ルノーが生産台数縮小へ、25年に310万台 利益向上へ戦略見直し

2021年01月15日(金)01時33分

 仏自動車大手ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(写真)は1月14日、就任後初の戦略見直しで、コスト削減目標を引き上げるとともに、生産台数を縮小する計画を示した。写真は昨年10月の仏ムードンでの記者会見。(2021年 ロイター/Benoit Tessier)

[パリ 14日 ロイター] - 仏自動車大手ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は14日、昨年7月の就任以来初めて戦略を見直し、コスト削減目標を引き上げるとともに、生産台数を縮小する計画を示した。利益率向上を目指す。

製造部門の簡素化と研究といった分野における支出抑制のほか、2025年の生産台数を約310万台とし、19年の400万台から縮小する計画を示した。

効率性と利益率にフォーカスした新たな計画は、カルロス・ゴーン元会長兼CEOがかつて打ち出したボリューム拡大戦略からの脱却となる。

デメオCEOはオンライン説明会で「われわれはより大きく成長したが、より良くではなかった」と指摘。現在の課題は「市場シェアからマージンへ事業を誘導する」ことだと付け加えた。

これに向けルノーは自動車生産にあたって共有プラットフォームを少なくし、23年までに1台当たりコストを600ユーロ(730ドル)切り詰める。同社によると、25年までに発売する自動車の半分は電化バージョンになり、電気モデルは化石燃料車よりも利益率が良くなるという。

ジェフリーズのアナリスト、フィリップ・フショワ氏は顧客向けノートで、ルノーの新たな利益目標を「迫力に欠ける」と指摘。「ルノーの困難の大きさ」を反映しているとした。

ルノーは新車開発期間を1年短縮し、3年未満とする計画。また、データ、モビリティー、エネルギー関連サービスからの「新たな利益プール」に焦点を当てた「Mobilize」と呼ばれる新事業部門を発表した。

デメオCEOは、2030年までにこの事業からルノーの売上高の少なくとも2割を稼ぎ出すことを目指すとし「われわれはテックと連携している自動車会社から車と連携しているテック企業に変化するだろう」と述べた。

ルノーは14日、コスト削減目標を5億ユーロ(6億0800万ドル)上積みし、23年までに25億ユーロとしたほか、営業利益率を徐々に改善させ、23年までに5%を達成するとの目標を設定した。

また、設備投資・研究コストを25年までに売上高の10%から8%に引き下げる方針。全体として、これらの措置により、ルノーの損益分岐点は23年までに30%下がる見通し。

20年の利益率はまだ発表されていない。ただ、新型コロナウイルス流行を受け、19年の4.8%を下回る公算が大きい。

ルノーは、オートモーティブフリーキャッシュフローを23年までに30億ユーロ、25年までに60億ユーロとする目標を示した。

シティバンクのアナリストは顧客向けノートで「短期的なキャッシュ目標へのコミットメントは、投資家にとって主な懸念となっている中でポジティブだ」と指摘。「同業他社と比べて著しいディスカウント水準でのルノー株取引が続いていることを考慮すると、持続可能な基盤に向けたルノーの動きを巡る詳細がさらに明らかになったことも歓迎すべきだ」とした。

日産自動車の内田誠社長は14日、収益性の高いモデルに焦点を当てるルノーの戦略見直しについて、両社のアライアンス強化につながる力強い計画と指摘。ルノーのオンラインプレゼンテーションで、日産とルノーの事業計画は補完的かつ協調的で、アライアンスが生み出す機会に自信を持っていると述べた。その上で、この先非常に厳しい事業環境に直面する準備を整えておく必要があると語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-インフレ小幅下振れ容認、物価低迷に至らず=シ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 8
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 9
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中