ニュース速報

ビジネス

ドル8週ぶり高値、世界経済の回復に疑問=NY市場

2020年09月24日(木)06時04分

ニューヨーク外為市場ではドルが4日連続で上昇し、約8週ぶり高値を付けた。新型コロナウイルス感染が拡大する中、世界経済の回復ペースを疑問視する見方が広がった。2017年6月撮影(2020年 ロイター/Thomas White)

[ニューヨーク 23日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが4日連続で上昇し、約8週ぶり高値を付けた。新型コロナウイルス感染が拡大する中、世界経済の回復ペースを疑問視する見方が広がった。

ユーロ圏の9月総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は50.1となり、前月の51.9から低下。成長が事実上足踏み状態になったことで、コロナ感染を抑制するための新たな制限措置が景気回復を損ねるとの懸念が強まった。

米国の9月総合PMI速報値も54.4と、8月の54.6から低下した。

BofA証券(ニューヨーク)のシニアFXストラテジスト、ベン・ランドル氏は「当初かなり楽観的だった世界経済のリスクを見直す動きが続いている。コロナや成長に関するニュースは暗い」とした上で、「経済指標がさえない中、米連邦準備理事会(FRB)当局者の発言は全般的に予想ほどハト派的でない」と述べた。

FRBのクラリダ副議長は23日、インフレ率が2%に到達するまで利上げを検討さえしないと表明した。これについてランドル氏は、インフレが問題になった場合に備え、FRBは予防的な利上げカードを残していると指摘した。

マッコーリー(ニューヨーク)の国際金利・通貨ストラテジスト、ティエリー・ウィズマン氏は、FRBの中長期的な目標を巡って不透明感が根強く「FRB当局者の発言も非常にあいまいだ」とした上で、「過去数カ月間、ドルをショート(売り持ち)にしてきた投資家は、ここにきてポジションを巻き戻している」とした。

ドルは通貨バスケット<=USD>に対し0.43%高の94.385。一時94.435と7月24日以来の高値を付けた。

ユーロ/ドルは0.42%安の1.1657ドル。一時1.16515ドルと7月27日以来の安値となった。

ポンド/ドル は0.09%安の1.2719ドル。一時1.2676ドルと7月下旬以来の安値を付けた。豪ドル は1.34%安の0.7078ドル。ニュージーランドドルは1.39%安の0.6521ドル。

ドル/円 NY終値 105.37/105.40

始値 105.01

高値 105.48

安値 105.01

ユーロ/ドル NY終値 1.1659/1.1663

始値 1.1707

高値 1.1713

安値 1.1652

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノキア、米国で40億ドルのAI関連投資を計画

ワールド

インド中銀、追加利下げの余地「確かにある」=総裁

ワールド

トランプ米大統領、ムスリム同胞団支部のテロ指定手続

ワールド

日中、米国とそれぞれ電話首脳会談 国連に書簡も送付
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中