ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落、戻り売り厚い 個別は決算手掛かり

2020年08月06日(木)12時05分

8月6日、前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比74円16銭安の2万2440円69銭となり、続落した。写真は都内の株価ボード前で3月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 6日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比74円16銭安の2万2440円69銭となり、続落した。小幅安でスタートした後、米株先物の堅調推移を眺めてプラス圏に浮上した。ただ、2万2500円を超えた水準では利益確定や戻り待ちの売りも厚く、上値を追い切れなかった。米株先物が上げ幅を縮小すると、日経平均は再びマイナス圏に沈んだ。総じて方向感を欠く展開となっている。

個別では、決算発表を手掛かりにした売買が引き続き活発だった。ディー・エヌ・エー<2432.T>は5日発表の2020年4─6月期連結営業利益が前年同期比5.4倍となったことが好感されて急伸。ストップ高水準まで買われた。

TOPIXは0.28%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は9680億円にとどまり、やや薄商い。東証33業種では鉱業、石油・石炭、保険、非鉄金属など14業種が値上がり。半面、食料品、不動産、陸運、化学工業など19業種が値下がりした。

午後は、トヨタ自動車<7203.T>が場中に4─6月期の決算発表を予定しており、市場の関心が向かっている。市場からは「自動車は米国や中国の新車販売が回復傾向で、弱い決算を出しても失望にはならず、相場自体は崩れていない。むしろ、米国株市場のナスダック総合が最高値圏で推移しており、ハイテク関連の変動リスクには注意したい」(アナリスト)との声が聞かれた。

東証1部の騰落数は、値上がりが808銘柄に対し、値下がりが1265銘柄、変わらずが93銘柄だった。

日経平均はマイナス転換、2万2400円台前半で推移している。上海総合株価指数がマイナス圏に沈んだことや、時間外取引の米株先物が上げ幅を縮小したことなどが意識されているもよう。「日経平均は25日移動平均線(2万2513円付近)を下回り、機械的な売りが出た可能性がある」(国内証券)との声も出ていた。

日経平均は強もちあい。朝方は売り優勢で始まったものの、プラスに転じた。時間外取引で米国株式の先物が堅調に推移していることが支援材料になっている。ただ、2万2500円を超えた水準では戻り売りが厚くなり、上値を追う動きにはなっていない。

市場では「後場に入って午後1時25分に発表されるトヨタ自動車<7203.T>の決算を見極めたいとのムードがある」(国内証券)との声が出ている。

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比43円14銭安の2万2471円71銭となり、続落してスタート。前日の米国株式市場が上昇したことが支援材料となっているものの、上値の重さが気にされ利益確定売りが先行する展開となっている。

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車<7203.T>、ソニー<6758.T>、キヤノン<7751.T>、パナソニック<6752.T>など主力輸出関連株が売り買い交錯となる中、前日に決算を発表したホンダ<7267.T>が売り優勢となっている。

指数寄与度の大きいファーストリテイリング<9983.T>は売り優勢、ソフトバンクグループ<9984.T>は買い優勢となっている。

*内容を追加します

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仮想通貨規制、各国で「重大な格差」とリスク指摘=F

ビジネス

トランプ大統領と独メルク、不妊治療薬値下げと関税免

ビジネス

IMF、今年のアジア成長率予想4.5%に引き上げ 

ビジネス

関税コスト、米消費者の負担にならず=ミランFRB理
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 10
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中