ニュース速報

ビジネス

SUBARUの今期純利益は6割減に、2期連続の減配予想

2020年08月04日(火)17時30分

 8月4日、SUBARUが発表した2020年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が77億円の赤字(前年同期は664億円の黒字)だった。写真はミシガン州で昨年1月撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid)

[東京 4日 ロイター] - SUBARU(スバル)<7270.T>は4日、2021年3月期(今期)の連結純利益(国際会計基準)が前期比60.7%減の600億円になる見通しだと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で新車販売が急減したためで、20年4─6月期の純損益は77億円の赤字(前年同期は664億円の黒字)となった。中村知美社長は「今後も事業環境の先行きは不透明だ」と述べた。

今期配当は中間・期末それぞれ1株当たり28円。年間で56円(前期は100円)と、2期連続の減配を予想する。通期の純利益予想は、リフィニティブが集計したアナリスト15人の予測平均値805億円を下回る。

電話で会見した中村社長は、コロナの収束時期や社会活動に与える影響、消費者心理の動向など「不確定な要素が非常に多い」と発言。詳細を精緻に説明できないとし、米国、日本など市場別の計画台数は公表を見送った。今期の世界販売計画は約13%減の90万台を見込む。

一方、世界販売の約7割を占める米国については、今春に実施された世界的なロックダウン(都市封鎖)のような状況は起こらないという前提で、20年の米国新車市場が1400万台―1450万台(前年比約15%減)との見通しを示した。スバルの米国販売も徐々に回復し、同年は「59万台―60万台(同約15%減)を計画している」と説明。21年も「緩やかな回復傾向が続く」との見方を示した。

通期の営業利益は62%減の800億円、売上高に相当する売上収益は13.3%減の2兆9000億円を予想する。前提為替レートは1ドル=105円(前期は109円)、1ユーロ=120円(同121円)に設定した。

中村社長は、2期連続の減配となることについて「不測の事態に備える意味で手元資金を確保しておきたい」と株主に理解を求めた。

<7―9月期は営業黒字化目指す>

4―6月期の売上収益は前年同期比45.2%減の4569億円だった。コロナの影響により、世界販売は13万3000台と前年同期に比べて約半減した。

営業損益は156億円の赤字(前年同期は922億円の黒字)だった。岡田稔明取締役は「営業利益ベースでは第2・四半期では黒字に転換したい」と述べた。

*内容を追加しました。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、関税「プランB必要」 違憲判決に備え代

ワールド

オラクル製ソフトへのハッキング、ワシントン・ポスト

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリーブ

ワールド

カザフスタン、アブラハム合意に参加へ=米当局者
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中