ニュース速報

ビジネス

S&Pとナスダック下落、ハイテク大手の下げ重し

2020年07月14日(火)06時13分

米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が下落して取引を終えた。アマゾンやマイクロソフトなど直近の米国株の上昇をけん引してきた大型株が値下がりした。ニューヨーク証券取引所で3月撮影(2020年 ロイター/Lucas Jackson)

[13日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が下落して取引を終えた。アマゾンやマイクロソフトなど直近の米国株の上昇をけん引してきた大型株が値下がりした。ただ、日中にはS&P500が2月25日以来の高値を付ける場面があった。

新型コロナウイルス感染がアリゾナ州、カリフォルニア州、テキサス州を含む約35の州で拡大する中でも、S&P総合500種の3月半ば以降の上昇率は40%を超えている。ただこの日はアマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、半導体大手エヌビディア、フェイスブックなど、ここ数カ月アウトパフォームしてきた銘柄が序盤の上げから下落に転じた。

この日はカリフォルニア州のニューソム知事が、州内の新型ウイルス感染拡大に歯止めがかからないこと受け、全州でレストランの屋内営業を再び停止するほか、感染拡大が深刻な地域で教会、ジム、美容院などを閉鎖すると発表。これを受け、売りが加速した。

投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX、恐怖指数)<.VIX>は6月26日以来の高水準で取引を終了。1日としての上昇幅(4.9ポイント)は6月11日以降で最大となった。

ジョーンズ・トレーディング(コネチカット州)のチーフマーケットストラテジスト、マイケル・オルーク氏は「株価上昇は一握りの銘柄に主導されていた。新型ウイルス感染の再拡大や雇用喪失などのニュースが出てきたことで、相場は隠れ蓑を失った」と述べた。

電気自動車大手テスラは3.1%安で終了。一時は16%上昇していた。テスラは四半期決算が黒字になるとの期待のほか、S&P総合500種銘柄に採用されるとの思惑からここ2週間ほど急騰していた。

独バイオ医薬ベンチャーのビオンテックの米市場上場株は約10%上昇。 ビオンテックと米製薬大手ファイザーはこの日、両社が開発中の新型ウイルスワクチン2剤が米食品医薬品局(FDA)によりファストトラック(優先承認審査)対象に指定されたと発表した。ファイザーは4%高。

半導体メーカーのマキシム・インテグレーテッド・プロダクツは8%高。同業のアナログ・デバイセズが同社を約210億ドルで買収すると発表した。米国でのM&A(合併・買収)案件としては今年に入り最大規模となる。ただアナログ・デバイセズは5.8%下落した。

清涼飲料大手ペプシコは0.3%高。第2・四半期決算(6月13日まで)は減収減益となったものの、新型ウイルス感染拡大を受けた外出制限措置などを受けスナック菓子の販売が伸びたことで予想は上回った。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.56対1の比率で上回った。ナスダックでも2.11対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は116億株。直近20営業日の平均は119億株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 26085.8 +10.50 +0.04 26225. 26639. 26044. <.DJI>

0 07 09 23

前営業日終値 26075.3

0

ナスダック総合 10390.8 -226.60 -2.13 10729. 10824. 10368. <.IXIC>

4 92 79 04

前営業日終値 10617.4

4

S&P総合500種 3155.22 -29.82 -0.94 3205.0 3235.3 3149.4 <.SPX>

8 2 3

前営業日終値 3185.04

ダウ輸送株20種 9305.95 -6.53 -0.07 <.DJT>

ダウ公共株15種 791.24 -0.11 -0.01 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 2034.14 -35.65 -1.72 <.SOX>

VIX指数 32.25 +4.96 +18.18 <.VIX>

S&P一般消費財 1106.46 -19.46 -1.73 <.SPLRCD>

S&P素材 364.83 -0.05 -0.01 <.SPLRCM>

S&P工業 577.09 +2.40 +0.42 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 617.88 -1.45 -0.23 <.SPLRCS>

S&P金融 391.22 +1.25 +0.32 <.SPSY>

S&P不動産 213.77 -3.55 -1.63 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 268.87 -1.45 -0.54 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 1180.18 +6.21 +0.53 <.SPXHC>

S&P通信サービス 188.61 -3.78 -1.97 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1860.98 -40.31 -2.12 <.SPLRCT>

S&P公益事業 293.78 +0.12 +0.04 <.SPLRCU>

NYSE出来高 10.45億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 22570 - 140 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物9月限 円建て 22540 - 170 大阪比 <0#NIY:>

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中