ニュース速報

ビジネス

インド政府、エア・インディアで全株式売却を計画

2020年01月28日(火)11時15分

 1月27日、インド政府は売却を模索している国営航空会社エア・インディアを巡り、全株式を売却する計画を発表した。全従業員の雇用維持を条件に76%を売却するとした2018年の前回計画には買い手が現れなかった。写真はエア・インディアの旅客機、2017年12月13日に仏トゥールーズで撮影(2020年 ロイター/Regis Duvignau)

[ニューデリー 27日 ロイター] - インド政府は27日、売却を模索している国営航空会社エア・インディアを巡り、全株式を売却する計画を発表した。全従業員の雇用維持を条件に76%を売却するとした2018年の前回計画には買い手が現れなかった。

最初の意向調査の届け出期限は3月17日。どんな買い手も2328億7000万ルピー(32億8000万ドル)の債務を含む負債を肩代わりすることが条件。売却後も、株式のかなりの割合を占める株主と実質的経営支配者はインド系でなければならないとしている。

運営を引き継ぐことになるのは国内空港で国内線4400、国際線1800の発着枠、海外空港の900の発着枠。傘下格安航空エア・インディア・エクスプレスの株式100%と、国内主要空港で貨物サービスなどを提供するAISATSの株式50%も対象。

航空コンサルタント会社CAPAのインド部門責任者ピル・カウル氏は、政府が経営から手を引く形になっていることもあり、かなりの反応を得られるはずだとの見方を示した。

インドのビジネス・スタンダード紙によると、インドの複合企業ヒンドゥージャ・グループと米拠点のファンド、インターラプスが買収に関心を示しているという。

ただ、与党インド人民党(BJP)の議員は、反国家主義的な取引だと非難し、売却なら法的措置を取ると脅している。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 

ビジネス

中国人民銀、成長支援へ金融政策を調整 通貨の安定維

ビジネス

スイス中銀、リオ・ティント株売却 資源採取産業から

ワールド

ドイツ外相の中国訪問延期、会談の調整つかず
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中