ニュース速報

ビジネス

欧州市場サマリー(26日)

2018年10月27日(土)03時41分

[26日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。企業利益の伸びが鈍化しているとの懸念が高まる中、英銀大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)やエンジンメーカーのロールスロイスが売り込まれた。

RBSは4.1%下落し、2017年2月以来の安値をつけた。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る先行き不透明感を理由に1億ポンド(1億2800万ドル)の引当金を計上したことを明らかにした。第3・四半期決算は、利益が市場予想を下回った。金融株はFTSE100種を21ポイント押し下げた。

ロールスロイスは2.0%下落。エアバスの最新鋭機A330neo向けのエンジン生産が当初予想よりも少なくなるとの報道が売り材料だった。取引時間中は13%安と、1年半ぶりの安値をつける局面もあった。

一次産品の値下がりに伴い鉱業と金属、石油銘柄も振るわなかった。米国の第3・四半期国内総生産(GDP)が市場予想を上回ったことでドルが上昇し、石油などのドル建て商品が値を下げたことが背景にある。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。軟調な決算を受けてリスク志向が低下した。

アナリストらは欧州企業の利益見通しを引き下げている。決算が予想を下回った企業は株価が大幅に下落している。

フランスの自動車部品メーカーのバレオは21.0%急落した。ここ3カ月で2度目となる利益見通しの引き下げが嫌気された。欧州の新たな排ガス規制や、中国市場で売り上げが大幅に減っていることを理由として上げた。STOXX欧州600種自動車・部品株指数<.SXAP>は0.95%低下した。

人工皮(ケーシング)メーカー、スペインのビスコファンは19.5%急落し、過去最大の下落幅となった。通期の利益見通しに届かないとの警告が不安視された。

一方、スペインの銀行バンコ・デ・サバデルは5.1%上昇。第3・四半期の利益が予想を上回ったことが好感された。

<ユーロ圏債券> ドイツの国債利回りが7週間ぶりの水準に低下した。イタリアの来年度予算案を巡る協議への不安に加え、米アマゾン・ドット・コムとアルファベットの決算が予想を下回ったことで、安全資産である高格付け国債が買われた。

ユーロ圏の債券利回りは前日に低下。欧州中央銀行(ECB)が理事会で主要政策金利の据え置きを決定する一方で、ドラギ総裁が成長の勢いが鈍化し、先行きに「多大な不透明感」があると指摘したことを受けた。また、

ユーロ圏短期市場では、ECBの利上げ見通しが従来の来年10月から12月に後ずれした。

バイエルンLBのストラテジスト、ミラジ・オスマン氏は、期待外れとなった米ハイテク企業の決算について「決算期待は非常に高く、予想を下回った場合の反応は極めて厳しい」と指摘。また、イタリアの財政赤字を巡るリスク要素もあり、市場がかなり悲観的になっていると述べた。

ドイツ10年債利回りは序盤の取引で一時5.6ベーシスポイント(bp)低下して0.343%を付け、1日の低下幅としては今月最大となった。

イタリア2年債、5年債の利回りは終盤の取引で2─3bp下げ、それぞれ1.45%と2.80%となった。

同10年債利回りは4bp低下して3.46%近辺。ドイツ10年債との利回り格差は310bpとなった。

格付け会社S&Pグローバルは26日にイタリア格付けの見直しを発表する。現在の格付けは「BBB」で、見通しは「安定的」。

アナリストは、格付けの引き下げか見通しのみ「ネガティブ」にするかで予想が割れている。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中