ニュース速報

ビジネス

米国株式市場はダウ428ドル高、習主席発言で米中摩擦巡る懸念後退

2018年04月11日(水)07時20分

The Dow Jones Industrial average is displayed on a screen after the closing bell at the New York Stock Exchange, (NYSE) in New York, U.S., April 10, 2018. REUTERS/Brendan McDermid - RC1CE30350F0

[ニューヨーク 10日 ロイター] - 米国株式市場は大幅高の展開となり、ダウ平均株価<.DJI>が428ドル値上がりしたほか、ハイテク株の多いナスダック総合指数<.IXIC>も2%超上昇した。中国の習近平国家主席が自動車を含む一部製品の輸入関税を年内に引き下げる方針を表明したことで、米中貿易摩擦を巡る懸念が後退した。

習主席はボアオ・アジアフォーラムで演説し、外国人投資家の市場アクセスを拡大すると表明した。

中国との貿易摩擦の悪影響を特に受けやすい情報技術(IT)株<.SPLRCT>が、S&P総合500種<.SPX>を押し上げた。

グラディエント・インベストメンツのポートフォリオ・マネジャーは「(習主席の発言を受け)きょうの取引は『リスクオン』のシグナルを受けた」と述べた。

フェイスブックは4.5%高で、1日の上昇率としては、ほぼ2年ぶりの大きさとなった。同社のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は米議会の公聴会での証言に臨み、議員から質問を受けた。

ソフトバンク<9984.T>傘下で米携帯電話4位のスプリントは17.1%高。同3位のTモバイルUSと経営統合に向け協議を再開したと伝えられた。Tモバイルは5.7%値上がり。

エネルギー株指数<.SPNY>は3.3%上昇。原油相場が1バレル=70ドルを超えたことが背景。S&P総合500種を構成する11主要セクターの中で上昇率が最も大きかった。

一方、金利の動向に左右されやすい公益事業株<.SPLRCU>と不動産株<.SPLRCR>は下落した。

3月の米卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比0.3%上昇と、市場予想の0.1%上昇を上回った。インフレが強まっていることを示唆し、利上げを後押しする可能性がある。

ただPPIの上昇は今後の市場のパフォーマンスに対する大きな懸念にはつながっていない。エドワード・ジョーンズの投資ストラテジスト、ケイト・ウォーン氏は「経済全体に対する期待を弱めるには十分でない」との考えを示した。

今後数週間では第1・四半期の決算発表が続く。13日にはJPモルガン・チェース、シティグループ、ウェルズ・ファーゴが発表を予定している。

ニューヨーク証券取引所では、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3.16対1の比率で上回った。ナスダックでは3.93対1で値上がり銘柄数が多かった。

S&P500構成銘柄をみると、6銘柄が52週高値を更新し、1銘柄が新安値を付けた。ナスダック総合構成銘柄では53銘柄が新高値を、32銘柄が新安値をそれぞれ更新した。

米取引所の合算出来高は71億4000万株。直近20営業日の平均は73億3000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 24408.00 +428.90 +1.79 24198.9 24511. 24198. <.DJI>

5 35 95

前営業日終値 23979.10

ナスダック総合 7094.30 +143.96 +2.07 7060.99 7117.9 7014.8 <.IXIC>

8 8

前営業日終値 6950.34

S&P総合500種 2656.87 +43.71 +1.67 2638.41 2665.4 2635.7 <.SPX>

5 8

前営業日終値 2613.16

ダウ輸送株20種 10228.42 +109.06 +1.08 <.DJT>

ダウ公共株15種 687.79 -4.50 -0.65 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 1314.54 +40.74 +3.20 <.SOX>

VIX指数 20.47 -1.30 -5.97 <.VIX>

S&P一般消費財 809.31 +9.68 +1.21 <.SPLRCD>

S&P素材 363.01 +7.39 +2.08 <.SPLRCM>

S&P工業 619.44 +9.35 +1.53 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 541.00 +1.79 +0.33 <.SPLRCS>

S&P金融 460.25 +7.06 +1.56 <.SPSY>

S&P不動産 189.34 -1.36 -0.71 <.SPLRCRE

C>

S&Pエネルギー 516.73 +16.60 +3.32 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 949.79 +16.20 +1.74 <.SPXHC>

S&P電気通信サービス 153.07 +3.46 +2.31 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1152.03 +27.91 +2.48 <.SPLRCT>

S&P公益事業 254.27 -1.85 -0.72 <.SPLRCU>

NYSE出来高 8.86億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 21865 + 5 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物6月限 円建て 21840 - 20 大阪比 <0#NIY:>

(ロイターデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

海底パイプライン破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆

ワールド

米有権者、民主主義に危機感 「ゲリマンダリングは有

ビジネス

ユーロ圏景況感3カ月連続改善、8月PMI 製造業も

ビジネス

アングル:スウォッチ炎上、「攻めの企業広告」増える
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中