ニュース速報

ビジネス

ドル112円半ば、調整売りで1ヵ月ぶり安値

2017年11月17日(金)15時57分

 11月17日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点からドル安/円高の112円半ば。海外勢の持ち高調整とみられる売りにドルは広範に下落した。写真は6月撮影(2017年 ロイター/Thomas White)

[東京 17日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点からドル安/円高の112円半ば。海外勢の持ち高調整とみられる売りにドルは広範に下落した。

ドル安が始まったのは午前9時過ぎ。じりじりと売りが強まり、午前10時過ぎに海外市場の安値を割り込むと売りが加速した。一時112.39円まで売られ、10月19日以来1カ月ぶり安値をつけた。

きっかけとなったのは、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道。ロシアの米大統領選挙への干渉疑惑を捜査しているモラー特別検察官が、トランプ氏の陣営に対し、文書の提出を求める召喚状を出した。トランプ大統領の政権運営が一段と不安定化する懸念が生じた形だ。

ドルは対円以外でも幅広く下落。ユーロは1.18ドル前半へ、英ポンドも1.32ドル半ばへ、ともに朝方の安値から50ポイント強上昇した。

対円では円高圧力が強まった側面を指摘する声もあった。北朝鮮が弾道ミサイル搭載可能な新型潜水艦を「強引なスケジュール」で建造していることが判明し、市場でリスク回避の動きを招いたという。米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」が5日に衛星写真で捉えた。

ただ市場では、こうした手掛かりはきっかけに過ぎず、きょうのドル安は今月末が決算となるファンド勢や、米感謝祭を控えた参加者のポジション調整が主体との見方が大勢。「ここ数日は特に、特段の手掛かりがない中で、突然発生した売買が値動きを主導することが様々な通貨ペアでみられる」(都銀)という。

<GSの来年のトップトレード、通貨筆頭はユーロ/円の買い>

ゴールドマン・サックスは16日付の顧客向けリポートで、来年のトップトレードを公表した。7つの取引アイデアのうち、通貨では筆頭にユーロ買い/円売りを挙げた。目標は140円。ストップは130円。

リポートでは、欧州中央銀行(ECB)が金融政策の正常化を目指して資産購入の段階的縮小を開始する一方、日本は先の総選挙で自民党が勝利したことで「しばらくの間は長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)政策が続くだろう」などと分析している。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 112.58/60 1.1801/05 132.88/92

午前9時現在 113.03/05 1.1776/80 133.13/17

NY午後5時 113.05/08 1.1769/71 133.04/08 

(為替マーケットチーム)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中