ニュース速報

日経平均は日経平均420円高、前日下落分を取り戻す 半導体関連が高い

2019年07月19日(金)15時35分

[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は4日ぶりに大幅反発。終値は420円高で前日下落分をほぼ取り戻した。海外時間に米国株主要3指数が小反発。日経平均は前日大幅安の反動もあり、朝方から幅広く買い戻しが入った。半導体関連株が収益環境の改善期待で軒並み高となったほか、上海株の上昇や米株指数先物の底堅い動きも投資家心理の支えとなった。

指数を牽引したのは、東京エレクトロン<8035.T>、アドバンテスト<6857.T>、信越化学工業<4063.T>などの半導体関連株だった。半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が18日、今年後半の需要に前向きな姿勢を示したことが支援材料になった。市場では「TSMCの先行き見通しについては個社要因の可能性がある。在庫も高水準横ばいで半導体市場全体が回復するかどうか評価は難しいが、今日のところは素直に好感した」(SMBC日興証券投資情報部部長の太田千尋氏)との声が出ていた。

TOPIXは1.94%高で取引を終了。東証1部の売買代金は1兆9289億円だった。東証33業種すべてが値上がり。値上がり率上位には、水産・農林、パルプ・紙、食料品、繊維、証券などが並んだ。

個別銘柄では、レッグス<4286.T>が反発した。18日に発表した2019年1―6月期業績予想の上方修正を好感した。連結純利益は2億8400万円から4億6800万円に引き上げた。従来の減益予想から一転増益になる。飲料メーカー、外食、流通、化粧品メーカー向けビジュアルマーチャンダイジング(VMD)が伸びた。

東証1部の騰落数は、値上がり2007銘柄に対し、値下がりが102銘柄、変わらずが41銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      21466.99 +420.75

寄り付き    21146.50

安値/高値   21121.9─21474.3

TOPIX<.TOPX>

終値       1563.96 +29.69

寄り付き     1538.83

安値/高値    1537.45─1566.07

東証出来高(万株) 110985

東証売買代金(億円) 19289.83

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で9カ月ぶり高値、上値

ワールド

世界の石油・ガス需要、50年まで拡大も 気候目標未

ワールド

豪州とインドネシア、新たな安全保障条約に合意

ワールド

EXCLUSIVE-豪中銀、金融政策が制約的か議論
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中