ニュース速報

トランプ大統領がG20後に訪韓、米朝協議再開への期待高まる

2019年06月25日(火)11時15分

[ソウル/ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領は今週末、韓国を訪問する。トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は最近、双方に書簡を送っており、核問題解決に向けた協議再開への期待が高まっている。

青瓦台の報道官によると、トランプ大統領は今週大阪で行われる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の後、29日から2日間の日程で訪韓する。30日に韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と首脳会談を行う予定だという。

青瓦台の報道官は、トランプ大統領と文大統領の会談について、米韓の同盟を強化するとともに、朝鮮半島の完全な非核化を通じて継続的な平和強化に共に取り組む方法について突っ込んだ話し合いをすることになると説明した。

トランプ大統領は今月11日、金委員長から「極めて心温まる」書簡を受け取ったと明らかにし、「極めて前向きなことが起こる」と述べていた。

一方、北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は23日、金委員長がトランプ大統領から親書を受け取り、その内容について真剣に検討する方針だと伝えた。

ポンペオ米国務長官は、トランプ大統領が金委員長に送った親書について、北朝鮮の非核化に向けた協議再開に道を開くことに期待を示している。

ポンペオ氏は中東に出発するのを前に記者団に、米国は北朝鮮との協議をすぐに再開する用意があると述べた上で「この親書が北朝鮮と重要な協議を開始するための確実な基礎を提供することに期待する」と語った。

<DMZ訪問の可能性>

韓国当局者によると、トランプ大統領は韓国と北朝鮮を分ける軍事境界線のある非武装地帯(DMZ)を訪問することを検討している。

トランプ氏は2017年の訪韓時もDMZ訪問を希望したが、濃霧のため実現しなかった。DMZでは昨年、金委員長と文大統領の南北首脳会談が行われた。

ある米高官は、トランプ大統領は韓国訪問中に金委員長と会談する計画はないと話した。トランプ氏はDMZを訪問するかとの質問に対しては、コメントを控えた。

昨年のシンガポールに続く2月のベトナム・ハノイでの2回目の米朝首脳会談は物別れに終わり、米朝の協議は途切れた格好になっている。

米国防情報局(DIA)のロバート・アシュリー長官は24日、FOXニュースとのインタビューで、金委員長に非核化の用意は整っていないと明言。「金氏に非核化の用意がないと引き続き判断している」と語った。

米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は19日、ワシントンのアトランティック・カウンシルでのフォーラムで、米国は北朝鮮との新たな協議に前提条件を設けていないとした上で「交渉の扉は大きく開かれている。そう遠くない将来に実質的な手段でこのプロセスに再び従事することを見込み、期待している」とコメントした。

米国務省によると、ビーガン氏は27─30日に韓国を訪問し、韓国の政府高官らと会談する予定。

韓国のシンクタンク、峨山(アサン)政策研究院のシニアフェロー、Shin Beom-chul氏は、トランプ氏が(金委員長への書簡の中で)新たな実務レベル協議を提案した可能性があるものの、現時点で大きな事態打開は見込みにくいと指摘する。

「北朝鮮は、非核化の最終段階がどのようなものか、それに向けた行程表を示す必要があるが、短距離弾道ミサイルの発射実験を最近実施した後でただ状況を制御するために協議を再開するのは望ましくない」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 5
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中