ニュース速報

鴻海の郭会長、台湾総統選出馬を表明 「平和・安定・経済」重視

2019年04月18日(木)02時49分

[台北 17日 ロイター] - 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>の郭台銘(テリー・ゴウ)会長は17日、2020年1月の台湾総統選挙に出馬すると正式に表明した。対中融和路線の野党・国民党の予備選挙に参加する。

郭氏はこれに先立ち、自身が生まれ育った新北市板橋にある寺院「慈恵宮」で、100人超の群衆を前に、この寺院に祭られる台湾で有名な海の女神「媽祖」が2日前に夢に現れ、立候補するよう告げられたと語った。

「媽祖は私に『苦しむ人々のために良い行いをし、若者に希望を与え、台湾海峡の平和に貢献すべきだ』と語りかけた」と説明し、その指示に従うと表明した。

郭氏はその後、台北の国民党本部で「平和、安定、(台湾の)経済の将来が私の基本的価値観だ」と述べた。

その上で同党に対し、国民党の精神、国民党員の名誉、国民党の失われた若者の支持を取り戻すよう求めた。

郭氏は16日、次の台湾総統選挙に出馬するかどうかを検討中と明らかにしていた。

鴻海は、郭氏が日常業務から身を引く予定としつつ、会長職にはとどまると説明。専門管理職チームが日常業務を担うとして、業務はこれまで通り続けられると示唆した。

郭氏の出馬正式表明を控え、同社の株価は2.1%値上がりして引けた。

蔡英文総統のシニアアドバイザーを務める姚嘉文氏はロイターに対し、郭氏に中国との幅広いビジネス上のつながりがあることを考慮すれば、同氏の出馬は問題を引き起こす可能性があると指摘。「台湾の安全保障にとって問題だ。彼(郭氏)はかなり親中国的であり、富裕層を代表している。台湾人から支持を得られるだろうか」と述べ、国民党の予備選挙で苦戦するとの見方を示した。

嶺南大学(香港)の地域安全保障アナリスト、張泊匯氏は、郭氏の出馬により台湾の歴史において最も異例の選挙戦が始まりそうだと指摘。ロイターに対し「台湾政治にとって全く新しいものだ。(郭氏は)生身の政治学やイデオロギーではなく、実業家の現実的な視点で物事を見る候補者だ。興味深いシナリオになるだろう」と語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中