最新記事

対テロ戦争

アノニマスがISISへの一斉攻撃を呼び掛け

他のハッカー集団やソーシャルメディア・ユーザーの参加も募り、12月11日に大規模攻撃を目指す

2015年12月10日(木)17時46分
ナタリー・イルスレー

宣戦布告 パリの同時多発テロを受けてISISに全面戦争を挑んだアノニマス Social Media Website via Reuters

 国際的なハッカー集団アノニマスが12月11日にテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)に全面攻撃を仕掛けると宣言、インターネット上で広く参加を呼び掛けている。

 アノニマスは130人以上の犠牲者を出した11月13日のパリ同時多発テロ事件の後、パリ作戦というハッシュタグで反ISISキャンペーンを開始しており、11日の一斉攻撃もその一環。

 やはりインターネット上で反ISIS活動を行っているハッカー集団、ゴースト・セキュリティーも11日の攻撃に参加する。メンバーの1人が、本誌に語った。複数のハッカー集団が連携して攻撃を行うのは異例。

「これまでは少人数のグループで活動していたが、今回は膨大な数の個人が参加する」と、ネット上でワウチュラゴーストと名乗るこのメンバーは話した。「このアイデアをもちかけられて、すぐ気に入った。今までとは次元が違う大規模攻撃になる。ISISをコケにした大量の画像をツイッターに投稿し、ISISのアカウントを乗っ取って、画像やメッセージを書き換える」

 今回の攻撃でISISの化けの皮も剥がせる、とワウチュラゴーストは言う。「奴らはソーシャルメディアを使って怒りと恐怖を拡散しているが、我々は恐れない。そして奴らの実態を白日の下に晒す」

 アノニマスが11月30日にツイッター上に投稿したメッセージには、攻撃参加者のための「ISIS攻撃案リスト」が含まれ、ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、YouTubeなどのソーシャルメディアサイトを主戦場に挙げている。

 攻撃の際にはダーイシュ(アラビア語でISISの意)とダーイシュバグズのハッシュタグを使う。インスタグラムのユーザーには写真を、フェイスブックのユーザーにはISIS関連のアカウントを見つけてアノニマスに知らせるよう求めている。

 ネット上だけでなく、アメリカとヨーロッパの都市で集会も開く。ISISを風刺した写真をプリントし、ポスターやステッカーを作成して持ち寄り、街中に貼るという。

 アノニマスはパリ同時多発テロの3日後の11月16日、YouTubeに2分の動画を投稿し、トレードマークの仮面をつけた人物がISISに全面戦争の宣戦布告をしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界の石油需要、2040年まで増加続く見通し=ゴー

ビジネス

モルガンSに書簡、紫金黄金国際の香港IPO巡り米下

ワールド

カナダ、インドとの貿易交渉再開へ 関係強化進める=

ビジネス

中国新築住宅価格、10月は1年ぶりの大幅下落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中