Newsweekとは

個人情報保護方針

当社は、皆様から提供された個人情報について、その重要性を認識し、関連する法令を遵守することにより、個人情報の適切な管理を目指し、その実現に向けて以下の内容に取り組みます。

  1. 当社は、お客様をはじめとする個人情報について、管理責任者を定め、適切に収集・利用するとともに、不正アクセス、紛失、改ざん及び漏洩等を防止するよう最大限の努力をします。
  2. 個人情報をご提供いただく際には、その利用目的をお知らせした上で、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
  3. ご本人から承諾を得たとき、法令等に基づくとき、その他正当な理由がある場合を除き、第三者に開示・提供することはありません。
  4. ご本人から個人情報の照会、訂正、利用停止、削除等のお申し出があった場合は、法令及び当社の規定に則り、合理的な範囲で速やかに対応します。
  5. 当社は、保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みについて、適宜その改善に努めていきます。
  6. 本プライバシーポリシーは、2005年4月1日に作成・公表したものですが、今後、法令の改正や社会環境の変化により改定する場合がありますので、定期的にご確認されることを推奨します。

なお、個人情報保護法第50条第1項に規定されている、報道または著述の用に供する目的にかかる個人情報の取り扱いについては、本ポリシーの対象となるものではありません。また、当サイトにリンクされている他のサイトにおけるお客様の個人情報の管理に関しましては、当社で責任を負いかねますので、それぞれのサイトの個人情報に関する管理方針をご自身でご確認願います。

MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中