プレスリリース

TASKALの留学生向けサービス「留学110番」に危機管理・安否確認アプリ「HAZARD Buster」の提供を開始

2025年02月19日(水)15時00分
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和)と株式会社ALL LINKAGE(本社:東京都中野区、代表取締役:岩田 誠)は、2月19日(水)より、株式会社日本旅行の海外グループ会社TASKAL RESOURCES SDN.BHD.(本社:マレーシア・クアラルンプール、代表取締役社長:壁田 忠幸、以下「TASKAL」)が提供する「留学110番」に、危機管理・安否確認アプリ「HAZARD Buster」を提供します。
これにより、海外渡航前から滞在中における相談や、緊急時の対応までワンストップでご利用いただけるようになります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426645/LL_img_426645_1.jpg
HAZARD Buster×TASKAL

■今回の提供で実現すること
「HAZARD Buster」アプリ内のSOSボタンを押すと、TASKALが運営する24時間対応のコールセンターに繋がります。
コールセンターでは、相談事、現地医療機関の手配、必要に応じて現地パートナーによる駆け付けサービス、緊急国外退避発令時の航空券手配を24時間365日対応いたします。
その他、契約者様が設定されている危機管理レベルに沿って、緊急事態が発生した時の安否確認代行発報、報告の集計を行います。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/426645/LL_img_426645_2.png
HAZARD Buster利用イメージ

■「留学110番」について
「留学110番」は、実際に渡航する留学生ご本人だけでなく、日本に残るご家族そして学校、それぞれが抱える留学に関する課題にワンストップで対応する危機管理サービスです。全世界で連携する海外の現地パートナーを駆使して、留学生活で起こり得る様々なトラブルに対し、留学先現場での対応をサポートしています。

紹介ページ: http://taskal.life/support-for-international-students/


■「HAZARD Buster」について
危機管理・安否確認アプリ「HAZARD Buster」には、「GPSによる位置情報の確認・追跡・検索」「安否確認」「お知らせ配信」「チャット」などの機能があります。留学生のほか、海外出張者や駐在員が多い企業など、様々なニーズに応じて幅広くご利用いただけます。
留学生に対しては、この機能を活用して常に密接なアクションを実施することができ、滞在先で安心して過ごせる環境を整えることができます。

紹介ページ: https://hazardbuster.alllinkage.com/


サービスの詳細は、事業推進室までお問合せください。

【法人の方からのお問合せ先】
事業推進室 松田/左氏
TEL : 03-5369-4051
FAX : 03-5369-4057
E-mail: mobileoa@jorudan.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース、国債売却増で18年ぶり減少幅 Q

ビジネス

三井物産、連結純利益予想を上方修正 LNGや金属資

ワールド

EUが排出量削減目標のさらなる後退検討、COP30

ビジネス

大林組、26年3月期業績予想を増益に修正 市場予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中