プレスリリース

神楽坂に『だしと檸檬』が1月22日グランドオープン!削りたての鰹節で引いた出汁が自慢の創作おでん専門店

2025年01月22日(水)16時30分
神楽坂を中心に『神楽坂てっぱんや』や『Lantern burger』『しゃぶしゃぶ風雅』などの飲食店を展開する株式会社ウォーム(本社:東京都新宿区、代表取締役:梁川 正治)は、1月22日(水)に『だしと檸檬』を東京・神楽坂にグランドオープンいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416759/LL_img_416759_1.jpg
スタッフ

この度オープンする『だしと檸檬』は、神楽坂通りの2階に位置します。
鰹節は空気に触れると風味が損なわれてしまうため、削りたての豊潤な薫りと風味を楽しんでいただくために、鰹節専用の削り機を設置し、0.01ミリの薄さに削った削りたての鰹節をご提供しています。

削りたての本枯節に昆布とあごを加えた上質な出汁は濁りのない澄んだ琥珀色。
カビ付けによって醗酵と熟成が進み、旨味と香りが凝縮されています。

通常のおでんの他に「糸蒟蒻と明太子」「唐墨じゃがバター」「肉汁水餃子二種盛り」など創作おでんを提供します。

また日本原産のスーパーフードの自然薯を使用した皮ごとすりおろした生とろも提供します。
〆の逸品には、『究極のたまごかけご飯』をご用意。
本枯節を専用の削り器で0.01ミリの薄さに削った削りたての「鰹節」黄身が濃厚な千葉産の「濃熟卵」農家直送長野産のササニシキを店内で精米した自家精米の「白米」を使用した究極のたまごかけご飯を是非ご賞味ください。

ドリンクは焼酎や日本酒、出汁割り、ワイン、サワーなど幅広く提供しますが、レモンサワーが名物です。
超減農薬、防腐剤やワックス不使用で皮ごと食べられる香り豊かな広島・瀬戸田檸檬と強炭酸でつくるこだわりのレモンサワーは全7種類。甲類焼酎を使用したスタンダードなものをはじめ、様々なベース酒と割りものが楽しめます。


■会社概要
商号 :株式会社ウォーム
代表者:代表取締役 梁川 正治
所在地:東京都新宿区神楽坂3-1-4
設立 :2007年
資本金:900万円


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

BMW、第3四半期コア利益率が上昇 EV研究開発費

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁発足 来年から

ビジネス

中国、40億ドルのドル建て債発行へ=タームシート

ビジネス

トヨタが通期業績を上方修正、販売など堅調 米関税の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中