プレスリリース

4月12日公開『コウイン ~光陰~』場面写真解禁!柿崎ゆうじ監督コメント到着

2024年02月29日(木)17時00分
柿崎ゆうじ監督最新作、映画『コウイン ~光陰~』(配給:フルモテルモ)が4月12日(金)からの劇場公開を控え、場面写真が公開されました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/386695/LL_img_386695_1.jpg
『コウイン ~光陰~』場面写真-1


民間警備会社の生き様を描いた『第二警備隊』('18)の続編として製作された本作には、前作に続き高城役、佐野役を務める出合正幸と竹島由夏が出演。公開された場面写真からは二人の緊迫した警護現場の空気が伝わってきます。
高城が率いるチームが警護するのは、謎の工作員から命を狙われているという早乙女(山崎真実)。彼女を警護するために訪れたキャンプ場に居合わせた家族連れを演じる大鶴義丹、伊藤つかさ、そして前作に続き警備会社エステックの先輩・中本役の野村宏伸の出演場面も公開されています。
『第二警備隊』に続き監督の実体験をもとに作られた本作。公開に先立ち、柿崎ゆうじ監督からコメントが到着。リアリティを追求したというコメントに作品への期待が膨らみます。
『コウイン ~光陰~』は、4月12日(金)より新宿武蔵野館ほか全国公開です。


<柿崎ゆうじ監督コメント>
本作は2018年に劇場公開した『第二警備隊』の続編として企画しました。私自身がモデルとなった実在の警備会社ビーテックインターナショナルの代表をしていますので、警護の手法やディテールには大変拘って撮影致しました。
特に無線や警棒の資機材、無線使用コード(隠語)は細かい演出を致しましたが、アクションシーンも自らが指導し民間ボディーガードならではのリアリティを追求したものになっています。
ストーリーの設定も実際にあった出来事に脚色をしている所も見所の1つと言えます。
撮影は山梨市で行っており、清流と森林が織りなす緑豊かな自然も是非ご覧頂ければと思います。


『コウイン ~光陰~』
<STORY>
高城久夫(出合正幸)と佐野容子(竹島由夏)は殉職した中本(野村宏伸)の意思を継ぎ、警備会社エステックの一員として日々奮闘していた。そんな中、一人の女性が訪ねてくる。依頼をしてきたのは中国の工作員に追われていると話す女(山崎真実)だった。高城を筆頭に警護チームが組まれ、女性の警護が始まる。女性を匿うため人里離れたキャンプ場にやってきたが、すぐに脅威対象の工作員がキャンプ場に向かったとの情報が入ってくる。子供連れの家族、仲の良さそうな夫婦、若者たちのグループ、どこに工作員が紛れているかわからない。一般客もやってくるこの場所を、高城はなぜ選んだのか?緊張が続く中、最初の犠牲者が発見される...。

マドリード国際映画祭2023 外国語部門最優秀作品賞 受賞
ミラノ国際フィルムメーカー映画祭2023外国語部門 最優秀男優賞 受賞(出合正幸)
ロンドン国際フィルムメーカー映画祭2024外国語部門 最優秀作品賞 受賞
エディンバラ国際映画祭2024外国語部門 最優秀監督賞 受賞(柿崎ゆうじ)
エディンバラ国際映画祭2024外国語部門 最優秀編集賞 受賞

出演 :出合正幸 竹島由夏 山崎真実 大鶴義丹 伊藤つかさ
榎木薗郁也 中里信之介/野村宏伸
監督・脚本 :柿崎ゆうじ
(『第二警備隊』『シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~』)
エグゼクティブプロデューサー:柿崎ゆうじ
プロデューサー :古谷謙一
音楽 :西村真吾
ラインプロデューサー:増田玲介
撮影 :松本貴之
照明 :佐藤俊介
録音 :高橋寿光
美術 :石井哲也
編集 :神谷朗
音響効果 :小山秀雄
記録 :樽角みほり
衣裳 :矢島世羅
ヘアメイク :佐藤由佳
助監督 :水落拓平
制作担当 :香川智宏
特別協力 :ビーテックインターナショナル
制作協力 :イマジン エーチームアカデミー
仕上げ協力 :eiko
配給 :フルモテルモ
企画・製作 :カートエンターテイメント

2023年/93分/シネマスコープサイズ/5.1ch
(C)2023 Kart Entertainment Co.,Ltd


『コウイン ~光陰~』公式サイトURL
https://kouin-movie.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ ハ

ビジネス

ステーブルコイン「取り付け」で世界の金融システム不

ワールド

中南米系住民、トランプ政権下で状況悪化が68%=ピ

ワールド

米主導「ガザ人道財団」が活動終了、拠点周辺で死傷者
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中