プレスリリース

「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズなど、eラーニング15コースを12月19日より提供開始 ~経済活動の理解や、過去の学びを現在に活かすために~

2023年12月11日(月)10時00分
法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2023年12月19日(火)より、「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズなどeラーニング15コースの提供を開始いたします。

経済学は、私たちが豊かな社会を築くために、限られた資源をどのように活用すべきかを考える学問ですが、様々なビジネスシーンで課題解決手段のひとつとしてその分析手法を活かすことができます。

今回提供を開始する「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズは、プロ講師が考え方の筋道を体系立て、豊富な図表やイラストを用いながら解説する、経済学の知識習得に役立つeラーニングとなっています。

経済学を新たに学ぶ方も、学生時代に勉強した方も、社会人経験を重ねたからこその気付きやヒントが得られるはずです。リーダーを目指すビジネスパーソンにご受講いただきたいeラーニングです。

本シリーズは、レジリエンスやストレスコーピングなど他テーマのコースとともに、株式会社ゼミネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:名取 孝)より提供を受け、リスモンの教育・研修サービス『サイバックスUniv.』に搭載いたします。

社員への定期教育を実施中または検討中の企業様において、約4,000のコンテンツを有する教育・研修サービス『サイバックスUniv.』を、ぜひご活用ください。

サイバックスUniv.ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378653/LL_img_378653_1.jpg
eラーニング「もう一度学びたいミクロ経済学 厚生経済学編」

■コース一覧(コース名/分類・階層/学習時間)
1.もう一度学びたいミクロ経済学 消費者理論編/全社共通/3時間
2.もう一度学びたいミクロ経済学 生産者理論編/全社共通/2時間
3.もう一度学びたいミクロ経済学 市場理論編/全社共通/2時間
4.もう一度学びたいミクロ経済学 厚生経済学編/全社共通/2時間
5.もう一度学びたいマクロ経済学 財市場編/全社共通/2.5時間
6.もう一度学びたいマクロ経済学 貨幣市場編/全社共通/2時間
7.もう一度学びたいマクロ経済学 雇用と物価他編/全社共通/2時間
8.基礎から始めるOffice概論/IT・PCスキル/0.5時間
9.会議を成功に導くファシリテーション/全社共通/0.5時間
10.部下を育てる1on1ミーティング/管理職/0.5時間
11.職場の「壁」を取り除くダイバーシティ/全社共通/0.5時間
12.困難・逆境に負けないレジリエンス/全社共通/0.5時間
13.ストレスから身を守るストレスコーピング/全社共通/0.5時間
14.会議の進め方・ルールを知ろう/全社共通/0.5時間
15.給与計算士検定3級/資格/6時間


リスモンでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートして参ります。


■「サイバックスUniv.」とは
月額66,000円(税込)~、研修ポータル・eラーニング・Webセミナーを低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。会員企業の利用者は、約4,000コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。
これまでにのべ2,000万回受講いただいております。
(2023年8月末時点、ユーザー数×登録されたeラーニングの本数で算定)

ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/


■リスモンの概要(東京証券取引所スタンダード市場上場 証券コード:3768)
2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPクラウドサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要として、教育関連事業(定額制の社員研修サービス「サイバックスUniv.」)やビジネスポータルサイト事業(グループウェアサービス等)、BPOサービス事業、海外事業(利墨(上海)商務信息咨詢有限公司)にサービス分野を拡大し、包括的な戦略で事業を展開しております。
リスモングループ法人会員数は、2023年9月末時点で13,851(内、与信管理サービス等7,315、ビジネスポータルサイト等3,096、教育事業等2,988、その他452)となっております。

ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本製鉄、今期純利益は42%減の見通し 市場予想比

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益予想 米国など求人需

ビジネス

午後3時のドルは145円半ばへ小幅反落、楽観続かず

ビジネス

再送中国SMIC、第1四半期は利益2.6倍 関税影
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中