プレスリリース

「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズなど、eラーニング15コースを12月19日より提供開始 ~経済活動の理解や、過去の学びを現在に活かすために~

2023年12月11日(月)10時00分
法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2023年12月19日(火)より、「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズなどeラーニング15コースの提供を開始いたします。

経済学は、私たちが豊かな社会を築くために、限られた資源をどのように活用すべきかを考える学問ですが、様々なビジネスシーンで課題解決手段のひとつとしてその分析手法を活かすことができます。

今回提供を開始する「もう一度学びたいミクロ経済学/マクロ経済学」シリーズは、プロ講師が考え方の筋道を体系立て、豊富な図表やイラストを用いながら解説する、経済学の知識習得に役立つeラーニングとなっています。

経済学を新たに学ぶ方も、学生時代に勉強した方も、社会人経験を重ねたからこその気付きやヒントが得られるはずです。リーダーを目指すビジネスパーソンにご受講いただきたいeラーニングです。

本シリーズは、レジリエンスやストレスコーピングなど他テーマのコースとともに、株式会社ゼミネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:名取 孝)より提供を受け、リスモンの教育・研修サービス『サイバックスUniv.』に搭載いたします。

社員への定期教育を実施中または検討中の企業様において、約4,000のコンテンツを有する教育・研修サービス『サイバックスUniv.』を、ぜひご活用ください。

サイバックスUniv.ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378653/LL_img_378653_1.jpg
eラーニング「もう一度学びたいミクロ経済学 厚生経済学編」

■コース一覧(コース名/分類・階層/学習時間)
1.もう一度学びたいミクロ経済学 消費者理論編/全社共通/3時間
2.もう一度学びたいミクロ経済学 生産者理論編/全社共通/2時間
3.もう一度学びたいミクロ経済学 市場理論編/全社共通/2時間
4.もう一度学びたいミクロ経済学 厚生経済学編/全社共通/2時間
5.もう一度学びたいマクロ経済学 財市場編/全社共通/2.5時間
6.もう一度学びたいマクロ経済学 貨幣市場編/全社共通/2時間
7.もう一度学びたいマクロ経済学 雇用と物価他編/全社共通/2時間
8.基礎から始めるOffice概論/IT・PCスキル/0.5時間
9.会議を成功に導くファシリテーション/全社共通/0.5時間
10.部下を育てる1on1ミーティング/管理職/0.5時間
11.職場の「壁」を取り除くダイバーシティ/全社共通/0.5時間
12.困難・逆境に負けないレジリエンス/全社共通/0.5時間
13.ストレスから身を守るストレスコーピング/全社共通/0.5時間
14.会議の進め方・ルールを知ろう/全社共通/0.5時間
15.給与計算士検定3級/資格/6時間


リスモンでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートして参ります。


■「サイバックスUniv.」とは
月額66,000円(税込)~、研修ポータル・eラーニング・Webセミナーを低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。会員企業の利用者は、約4,000コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。
これまでにのべ2,000万回受講いただいております。
(2023年8月末時点、ユーザー数×登録されたeラーニングの本数で算定)

ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/


■リスモンの概要(東京証券取引所スタンダード市場上場 証券コード:3768)
2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPクラウドサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要として、教育関連事業(定額制の社員研修サービス「サイバックスUniv.」)やビジネスポータルサイト事業(グループウェアサービス等)、BPOサービス事業、海外事業(利墨(上海)商務信息咨詢有限公司)にサービス分野を拡大し、包括的な戦略で事業を展開しております。
リスモングループ法人会員数は、2023年9月末時点で13,851(内、与信管理サービス等7,315、ビジネスポータルサイト等3,096、教育事業等2,988、その他452)となっております。

ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中