プレスリリース

DJI OSMO ACTION 3 専用液晶保護フィルムに「耐衝撃×撥水」タイプと「親水」タイプの2製品を新発売!

2022年10月06日(木)15時30分
ハクバ写真産業株式会社 (本社:東京都墨田区)は、DJI OSMO ACTION 3 専用液晶保護フィルムに「耐衝撃×撥水」タイプと「親水」タイプの2製品を発売いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/329580/img_329580_1.jpg

■ ■DJIOSMOACTION3専用液晶保護フィルム耐衝撃タイプ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/329580/img_329580_2.jpg
希望小売価格:2,550円(税抜)
発売開始日:2022年10月上旬
URL:https://www.hakubaphoto.jp/news/1129

耐ショック・防水モデルのデジカメに適した「耐衝撃」「撥水」液晶保護フィルム。トリプルPET層が衝撃や傷から液晶画面を守ります。表面には撥水、指紋防止、抗菌、ハードコート加工、粘着面はバブルレスタイプを採用。

衝撃を吸収し液晶画面を保護
三層のPET層が各層で衝撃を吸収し、外部からの衝撃や、傷から液晶画面を守ります。
※本製品は液晶画面への衝撃をやわらげるものであり、液晶画面が破損しないことを保証するものではありません。

水をはじく撥水加工
撥水加工により水をはじくため、フィルム上に付いた水滴を簡単に払い落とせます。

キズに強いハードコート処理(表面硬度 3H)
フィルム表面の「すり傷」や「爪あと」などが残りにくいクラス最高水準の表面硬度と保護力で液晶画面を美しい状態のまま保ちます。

指紋が付きにくい指紋防止加工
指紋防止加工により、指紋が付きにくく、また指紋が付いても簡単に拭き取ることができます。

気泡が消えるバブルレスタイプ(特殊吸着シリコン層)
貼った時に入ってしまった気泡が自然に消えるバブルレスタイプ。微細なホコリであればシリコン粘着層が取り込み気泡を発生させません。
※ゴミなどが入っている場合は、気泡は抜けません。

菌の増殖を防ぐ抗菌加工
抗菌加工により菌の増殖を抑えます。日本工業規格 JIS-Z2801(抗菌加工製品-抗菌試験方法・抗菌効果)の基準をみたしています。

貼りやすい自己吸着性
シリコン粘着層の自己吸着性により、フィルムを液晶画面に置くだけで自然に貼りつくため貼り付けが簡単です。

失敗しても貼り直し可能
シリコン粘着層により、貼り付けに失敗しても吸着力を損ねずに貼り直すことができます。

ぴったり専用サイズ
各機種に合わせた専用サイズなので、パッケージから取り出してそのまま貼り付けが可能です。
※貼りやすさを考慮し、液晶画面に対してほんの僅かに小さく設計されています。

信頼の日本製
高品質な日本製のフィルムを採用し、日本で生産しているため安心してお使いいただけます。


■ ■DJIOSMOACTION3専用液晶保護フィルム親水タイプ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/329580/img_329580_9.jpg
希望小売価格:2,250円(税抜)
発売開始日:2022年10月上旬
URL:https://www.hakubaphoto.jp/news/1129

水に濡れても水滴を作りにくく画面が見やすい親水タイプのフィルム。
親水タイプ特有の防曇効果とセルフクリーニング効果を発揮します。キズに強いハードコート処理、エア抜け性抜群の粘着層を採用。

水滴を作らず画面の見やすい親水性能(防曇効果/セルフクリーニング効果)
親水性能により、表面に水膜を形成し水滴を作りにくく、また曇りにくいためクリアな画面を保ちます。また、水を垂らすだけで、水垢や指紋汚れが浮くセルフクリーニング効果により、お手入れが簡単です。

キズに強いハードコート処理
高い表面硬度により液晶画面をキズからしっかり保護します。

気泡が入らない抜群のエア抜け性
エラストマー樹脂粘着層により気泡が入りにくく、気泡が入った場合でも手で押し出しやすいため安心して貼り付けられます。※ゴミなどが入っている場合は、気泡は抜けません。

置くだけで貼り付く自己吸着性
エラストマー樹脂粘着層の自己吸着性により、フィルムを画面に置くだけで自然に貼りつくため貼り付けが簡単です。

失敗しても貼り直し可能
エラストマー樹脂粘着層の再剥離性により、貼り付けに失敗しても剥がしやすく、貼り直しが簡単です。

ぴったり専用サイズ
各機種に合わせた専用サイズなので、パッケージから取り出してそのまま貼り付けが可能です。

【会社概要】
商号 : ハクバ写真産業株式会社
所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号
設立 : 昭和30年6月(1955年)
事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売
資本金 : 5,000万円
URL : https://www.hakubaphoto.co.jp



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する

ビジネス

米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7へ

ワールド

アングル:気候変動で加速する浸食被害、バングラ住民
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中