Picture Power

【写真特集】わが子へ継ぐ 写真に宿る祖父の記憶

INVISIBLE INHERITANCE

Photographs by Takuma Tadokoro

2025年08月06日(水)20時27分
金継ぎ,写真に宿る記憶

もう今にも生まれてきそうやな。安静にしとりよ

<写真に宿る記憶を次世代へと引き継ぐ、写真家・田所拓馬の『写継ぎ(うつしつぎ)』。「金継ぎ」を用いて写し出される、亡き祖父とわが子の「かなわなかった情景」が胸を打つ>


 新型コロナウイルス感染防止のための面会制限で、病床の祖父を見舞えたのは1度きりだった。初孫の私に子供が生まれることを伝えた時の、衰弱して会話もままならない祖父がくれた「頑張って」という一言が、今も耳に残る。祖父の死から4カ月後、生まれたての息子に対面した時は、愛しさのあまり、どう触れてよいかも分からないほどだった。もし祖父が、初のひ孫であるこの子に会えたら、なんと言ってくれたのだろう。



 すれ違う生と死を体験した私は、日本の伝統的な修繕技法の金継ぎを用いて、亡き祖父と息子の「かなわなかった情景」を写し出すことにした。祖父のデスクにあった思い出深い写真と息子の写真を、手作業で継ぎ合わせる。金継ぎは、割れた器を漆で修復し、金で装飾することで、その痕跡を美へと昇華させる伝統工芸だ。

 この作品『写継ぎ(うつしつぎ)』ではおそらく私の世代を最後に処分されてしまう祖父の写真を割れた器に見立て、今を生きる息子の写真を継ぐ。この世に1枚しかない写真が、家族の新たな物語を語り始める。

写真に宿る記憶を次の世代へと長く引き継いでいきたい。

田所拓馬(写真家)


初めての記念撮影やな。よそ見しとらんと前向いて

初めての記念撮影やな。よそ見しとらんと前向いて


Photographs by Takuma Tadokoro

撮影:田所拓馬(takuma.tadokoro-Instagram) 1990年徳島県⽣まれ。建築士として建築デザインで培ったものづくりの思考を生かし、2023年から写真作家として活動する。「もの」としての写真表現を探求。手作業により写真に金継ぎを施した作品を制作する。ZOOMS JAPAN 2024、日本広告写真家協会公募展APAアワード2025に入選

次ページ:作品『写継ぎ(うつしづぎ)』の紹介

 【連載21周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
    2025年7月29日号掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権が「麻薬船」攻撃で議会に正当性主張、専門家は

ビジネス

米関税で打撃受けた国との関係強化、ユーロの地位向上

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ワールド

インドと中国、5年超ぶりに直行便再開へ 関係改善見
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story