Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2017.4.18号(4/11発売)

特集:シリア黙示録 トランプの戦争

2017年4月18日号(4/11発売)

Cover Story

化学兵器を使用したアサドにトランプがミサイルで「鉄槌」 アメリカのシリア爆撃で国際情勢はどう変わるのか

アメリカ シリア爆撃の勝算とリスク
外交 トランプに質す3つの疑問
軍事戦略 泥沼化の悪夢を避けられるか
■ロシアは現地に軍艦を派遣
■アサドの基地は無事だった?
■中国が喜んだ突然の空爆
解説 迷宮と化したシリアの6年間
米ロ関係 プーチンの「操り人形」が豹変した?
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
SYRIA シリア攻撃に踏み切ったトランプの思惑は
SOUTH KOREA 左派の大統領候補が頼る保守勢力
RUSSIA 欧米を脅かすロシア海軍最強の原潜
HUNGARY ハンガリーはソロスと民主主義を嫌う
BRITAIN 早くも戦争論まで、ブレグジットの火種
RUSSIA 地下鉄テロに自作自演説が生じる訳
TAIWAN 「一つの中国」が圧殺する台湾
VENEZUELA 立法権剝奪は撤回でも混乱は続く
Asia
NORTH KOREA サイバー攻撃で核開発資金を調達
PHILIPPINES 米中反目が比大統領の狙い?
U.S. Affairs
トランプの危険な黒幕バノンの運も尽きた
Business
「1000年都市」新設で北京を救え
W杯は国境の壁を越える
【FEATURES & ANALYSIS】
米中関係 地味に終わった「巨頭」会談
情報機関 CIAに潜む中国二重スパイ
中東 トルコを脅かす「ありふれた」独裁
政策 サウジも始めたアジア重視策
紛争 南スーダン内戦で少年兵が見る地獄
米海軍 新兵器の試験はバーチャル艦船で
感染症 抗生物質が効かない細菌が増殖中
ヘルス ヘア製品の不都合な真実
技術 あなたの人さし指をハッカーから守る
【LIFE/STYLE】
Fashion 衣装でたどるダイアナ妃の進化
Movies ディズニーアニメが開いた言葉の扉
Movies 25年目の「ただいま」という奇跡
Science ミレニアル世代とテレビの相性
Sports 世界最高峰に立つ一人きりの戦い
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire トランプの新刊は『失敗の芸術』
Picture Power 汚染に息詰まるインドの首都
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中