豪野党・自由党、ネットゼロ政策撤回 エネルギー価格抑制を優先
Christine Chen
[シドニー 13日 ロイター] - オーストラリアの保守系野党・自由党は13日、2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロ(ネットゼロ)にする政策を撤回した。総選挙で勝利した場合は、エネルギー価格の引き下げを優先すると表明した。
この問題を巡っては、数カ月にわたり、党内で穏健派と右派が対立していた。地方レベルで連立する国民党と足並みをそろえる形となった。
自由党のスーザン・リー党首は、政権を奪還した場合は、労働党政権の環境・エネルギー政策を撤廃し、排出削減目標や再生可能エネルギー導入目標を廃止すると述べた。パリ協定からは脱退しないとしている。
リー党首は会見で「自由党は、まずは手頃なエネルギー価格を優先することを決めた」とし「技術、選択、自主的な市場を通じてネットゼロを実現できるなら歓迎する」とした。
自由党の計画には、石炭火力発電所の早期閉鎖見送り、原子力発電の解禁、新たなガス供給・インフラへの投資拡大が盛り込まれている。
リー党首は、ネットゼロを追求しないとしつつも、排出量は「他の先進国並みに」減少していくとし「技術が許す限り迅速な」削減を目指す方針を示した。
自由党は2021年、スコット・モリソン前首相の下で2050年ネットゼロを公約に掲げていたが、5月の総選挙で労働党に大敗し、方針を巡る論争が再燃していた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/「在宅週2日×未経験OK」外資系企業のアナリスト「販売予測」 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万3,000円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
アプリケーション系コンサル/外資IT大手企業/リモート可/年休120日以上/ヒアリングから導入まで一気通貫
日本オラクル株式会社
- 東京都
- 年収420万円~1,000万円
- 正社員





