ニュース速報
ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所襲撃

2025年01月19日(日)10時47分

 韓国のソウル西部地裁は19日、「非常戒厳」宣言を巡る内乱容疑などで拘束された尹錫悦大統領の逮捕状を発付した。写真は18日、ソウル拘置所の外で抗議する尹氏の支持者ら(2025年 ロイター/Kim Soo-hyeon)

Joyce Lee Hyunsu Yim

[ソウル 19日 ロイター] - 韓国のソウル西部地裁は19日、「非常戒厳」宣言を巡る内乱容疑などで拘束された尹錫悦大統領の逮捕状を発付した。15日からの拘束期間を含めて最長20日間の身柄拘束が可能となり、捜査が本格化する。

韓国で現職の大統領が逮捕されるのは初めて。

19日午前3時(日本時間同)に裁判所の決定が発表されて間もなく、数百人の尹氏の支持者が裁判所に押し寄せ、警備に当たっていた警察官と衝突した。

報道された映像では、デモ隊が警察官に向けて消火器を噴射する様子や、窓ガラスを割って建物内に進入し、家具やパソコンなどを破壊する様子が映し出された。

警察は秩序を回復し、これまでに46人を逮捕したと発表した。声明で「違法行為を行った者や、こうした行為をそそのかしたり支援したりした者を最後まで追及していく」と強調した。

裁判所近くで活動していた救急隊員によると、約40人が軽傷を負ったが、重傷者の報告はないという。

尹氏は15日、現職大統領として初めて拘束された。拘束期限は最長48時間で、拘束を延長するには逮捕状発付が必要だった。高官犯罪捜査庁(高捜庁)は17日、逮捕状を裁判所に請求した。

ソウル西部地裁は「容疑者が証拠を隠滅する恐れがある」との懸念から、請求を認めることを決定したとする声明を発表した。

高捜庁は、法律と手続きに従って尹氏を捜査する方針を示した。

尹氏の弁護団は「大統領と弁護団は決して諦めない。今後の司法手続きにおいて誤りを正すために全力を尽くす」と表明した。裁判所での暴力行為は「残念な」事件だったと指摘した。

尹氏の与党「国民の力」は「現職大統領を拘束することの影響が十分に考慮されたかどうか疑問だ」と指摘し、地裁の決定は「非常に残念」との認識を示した。

一方、最大野党の「共に民主党」は逮捕状発付を「崩壊した憲法秩序の再建に向けた第一歩だ」と評価し、「極右」グループによる「暴動」は国家の危機を深めるだけだと主張した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒

ビジネス

スイス、週内にも米と関税引き下げで合意の可能性=関

ワールド

トルコ検察、イスタンブール市長に懲役2000年求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中