ニュース速報
ワールド

アングル:タリバン政権下で奮闘する女性ユーチューバー、生活の糧に

2024年04月21日(日)08時06分

 その居間の様子は、かつて彼女が愛した華やかできらびやかな撮影現場とかけ離れていた。それでもイスラム主義組織タリバンが権力を握り、女性の外出がますます難しくなっている昨今のアフガニスタンでは、女性が自宅で動画投稿サイト「ユーチューブ」の動画を作って公開し、収入を得ることにはそれなりにメリットがあると、かつて映画やテレビに出演していたセタイシュ・ハヤトさん(21)は考えている。写真は2022年、カブールで生活補助を受けるために列に並ぶ避難民の女性たち(2024年 ロイター/Ali Khara)

Rohullah Talaash Orooj Hakimi

[カブール 17日 トムソン・ロイター財団] - その居間の様子は、かつて彼女が愛した華やかできらびやかな撮影現場とかけ離れていた。それでもイスラム主義組織タリバンが権力を握り、女性の外出がますます難しくなっている昨今のアフガニスタンでは、女性が自宅で動画投稿サイト「ユーチューブ」の動画を作って公開し、収入を得ることにはそれなりにメリットがあると、かつて映画やテレビに出演していたセタイシュ・ハヤトさん(21)は考えている。

タリバンは2021年に政権を掌握し、女優が出演するテレビドラマの放映を禁じ、ニュース番組の女性キャスターにヒジャブ(スカーフ)の着用を命じるなど女性の行動を厳しく制限。ハヤトさんは、規制されるまで新進気鋭の女優として活動していた。今では料理やファッション、メイクアップから家族との寸劇まで、月に約30本の動画を制作し、ユーチューブにアップしている。

アフガニスタンでは生計を立てるためにオンラインを活用する女性ユーチューバーが増えている。その中でハヤトさんは最も成功した女性の一人だ。

「カメラや照明、クレーン、派手な小道具など特別な機材は一切使わない。携帯電話で録画している」と語るハヤトさん。昨年9月に開設したチャンネルは、登録者数が2万人余りに達している。

ユーチューブのせいで危険な目に遭ったことがあるため、たまに戸外で撮影する際には安全に配慮して医療用マスクとサングラスを着用する。収入金額は明らかにしなかったが、家族を養うには十分だという。

諸外国の経済制裁によってアフガニスタンの銀行は取引が厳しく制限されている。このため、ほとんどのユーチューブ・コンテンツ・クリエーターは、海外にいる友人に送金会社経由で利益を送金してもらっている。ハヤトさんの視聴者が多いのは米国、カナダ、デンマーク、オーストラリアだが、トルコ、パキスタン、アフガニスタンでも視聴されているという。

<タリバンの支配>

タリバンは女性の就労や教育を厳しく制限している。

「女性がメディアの分野ではほとんど働けない今の状況では、ユーチューブは良い選択肢だし、生活費も賄える」と語るマイナ・サダトさんは元法学部の学生。女性が大学で学ぶことを禁じられた後、ユーチューブ向けの動画作成を始めた。

女性の権利を求める活動家、ファウジア・クーフィさんは、ユーチューブは女性にとって収入源であるだけでなく、自分のメッセージや経験、願いを発信する手段にもなっていると指摘。「アフガニスタンの女性はみんな携帯電話を持ち、世界とつながっている。自信を手に入れた世代を押しとどめることなどできない」と期待を口にした。

しかし、ハヤトさんなど女性ユーチューバーの多くは情報文化省の放送免許を保有しておらず、チャンネルが閉鎖されるのではないかと恐れている。タリバン政権はソーシャルメディアのインフルエンサーやコンテンツ制作者に放送免許の保有を義務付けている。

「タリバンはアフガニスタンで活動する全てのユーチューバーに免許取得を義務付けようとしている」と、アフガニスタン・ユーチューブ連合の副代表、シャダブ・グルザールは指摘。ひとたびライセンスを取得すれば、管理が厳しくなり、取り決めに従って活動せざるを得なくなると警戒感を示した。

<生き残りを賭けて>

タリバンは女性ユーチューバーについて、ジャーナリズムの学位と3年間の実務経験など免許取得基準を満たしていれば何の問題もないと断言した。だが、タリバンが権力を握る前に勉強したり、仕事をしたりしていなかった女性がこうした要件を満たすのは極めて難しい。

情報文化省の報道官によると、国内の女性ユーチューバーの数は不明だが、運営されているチャンネルは1000余りで、免許の発行は250件。

グルザール氏の話では、ユーチューブは多くの女性にとって生活費を賄う重要な収入源となっている。国内ユーチューバーの10―15%程度が月に1500―2000ドルを稼ぎ、半数強が平均500ドルを手にしている。1人当たり国内総生産(GDP)が350ドル強のアフガニスタンではかなりの金額だ。

女性たちは、在宅でのユーチューブ活動が生き残りの鍵だと訴える。

元キャスターのアイーシャ・ニアジさんと彼女の夫は、ジャーナリストとしての仕事を断念せざるを得なくなり、家族を養うためユーチューブを活用することにした。

「アフガニスタンの今の状況で、スクリーンに身をさらすことはリスクを伴う。けれど収入を得るために何かせざるを得なかった」と話すニアジさんは、ユーチューブで週に3回、文化や歴史に関する動画をアップし、月に約300ドルの収入を得ている。「母親として、双子の子どもを飢えさせることはできなかった」と心境を明かした。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中