ニュース速報

ワールド

ロシア、新STARTに違反 査察義務果たす必要=米国務省

2023年02月01日(水)16時36分

 1月31日、米国はロシアが米ロの核軍縮の枠組みである新戦略兵器削減条約(新START)に違反していると非難した。2018年3月、シアトルで撮影(2023年 ロイター/Lindsey Wasson)

[ワシントン 31日 ロイター] - 米国は31日、ロシアが米ロの核軍縮の枠組みである新戦略兵器削減条約(新START)に違反していると非難した。核関連施設の査察を認める義務を果たしていないことを理由に挙げた。

国務省報道官は声明で「ロシアによる査察活動支援の拒否は、米国が条約の下で重要な権利を行使することを阻害し、米ロ核軍縮の実現可能性を脅かしている」と述べた。

同時に、ロシアには査察活動を許可し、条約順守に戻る「明確な道筋」があるとし、米政府は引き続き条約の完全履行に向けロシアと協力する用意があるとした。

また、「新STARTは依然として米国の国家安全保障上の利益にかなう」と述べた。

インタファクス通信によると、ロシアのアントノフ駐米大使は「軍縮は地政学的現実から切り離すことはできない」と述べ、ロシアは今のところ米軍を戦略施設に迎え入れることは不適切だと考えているとした。

それでもなお、新STARTのその他の規定や制限には従うと語った。

ロシアは昨年8月、米国による渡航制限を理由に、新STARTに基づく査察活動を一時停止する方針を米国に通告。

米ロは査察再開について昨年11月にエジプト・カイロで協議を行う予定だったが、ロシアは協議を延期し、双方はその後、新たな会談の日程を決定していない。

新STARTは2011年に発効し、21年に5年間延長された。

ロシアは30日、米国に対し、新STARTがこれ以上は延長されず、26年に失効する可能性があると伝えた。

ロシアのリャプコフ外務次官は、26年以降に新STARTが存在しないことを想定しているかとの質問に対し、「かなり可能性のあるシナリオだ」と答えた。ロシア国営通信社RIAが報じた。

*カテゴリーを追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

英金利は高止まりの可能性も、中銀チーフエコノミスト

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月はプラス転換 予想も上回

ビジネス

ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中