ニュース速報
ビジネス

英中銀の段階的な利下げシナリオ、トランプ氏復帰で暗雲

2024年11月08日(金)14時22分

 11月7日、イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は、段階的に利下げしていく考えを改めて示した。写真は英中銀で8月撮影(2024年 ロイター/Mina Kim)

Andy Bruce

[ロンドン 7日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は7日、段階的に利下げしていく考えを改めて示した。だが関税引き上げを提唱するドナルド・トランプ氏の米大統領選勝利により、シナリオの修正を余儀なくされる可能性があるとエコノミストは指摘している。

英中銀は同日の金融政策委員会で0.25%への利下げを決定し、ベイリー氏は、経済が予想通りに進展する限り、政策金利は下がり続けるはずだと述べた。

しかしトランプ氏の勝利により、見通しが不透明になっている。

英シンクタンクの国立経済社会研究所(NIESR)は、米国への輸入品全てに10%以上の関税を課すという同氏の提案が実現すれば、すでに低迷している英国の経済成長率は半分以下に落ち込む恐れがあると指摘する。

NIESRの首席エコノミスト、アフメット・カヤ氏は、米国が関税を引き上げれば英国でも物価が上昇する可能性があり、中銀は恐らく金利を引き上げなければならないだろうと述べた。

ベイリー氏はトランプ氏の政策が金利見通しにどう影響するかとの記者団の質問に対し、「世界経済の分断には多くのリスクが伴う。何が起きるか見守ろう。判断するには時期尚早だ」と答えた。

セント・ジェームズ・プレイスの経済調査部門責任者ヘタール・メータ氏は、他の国と比べて英国はトランプ氏の関税政策の直接的な標的になりにくいが、大統領選の結果は英中銀の金利見通しに影響を及ぼすだろうと述べた。

スターマー首相が率いる労働党政権が先週公表した予算案は、税金、歳出、借金の大幅増額を含むもので、中銀はインフレ率と経済成長率を押し上げると予想している。

パンテオン・エコノミクスの英国担当チーフエコノミスト、ロブ・ウッド氏は「金融政策委員会は現在、トランプ氏と予算という2つの新たなインフレショックに対処している」と指摘した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件減の22万件 継続受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中