ニュース速報

ビジネス

米モルガンS、小幅な人員削減を実施 マスク氏は逸材=CEO

2022年12月02日(金)15時08分

 12月1日、米金融大手モルガン・スタンレーのジェームズ・ゴーマン最高経営責任者(CEO)は、 小規模な人員削減を行っていると明らかにした。写真はマンハッタンで昨年8月撮影(2022年 ロイター/Andrew Kelly)

[ニューヨーク 1日 ロイター] - 米金融大手モルガン・スタンレーのジェームズ・ゴーマン最高経営責任者(CEO)は1日、 小規模な人員削減を行っていると明らかにした。ロイターネクスト会議でインタビューに答えた。

「われわれは世界中で小幅な削減を行っている。大半の企業は長期にわたって拡大した後、そうした状況にある」と説明した。「何人かは解雇されるだろう」と述べたが、具体的な人数は明らかにしなかった。

米国ではインフレ率が高止まりし、企業がM&A(合併・買収)や新規株式公開(IPO)を先延ばしにしているため、投資銀行は収益が圧迫されている。

ゴーマン氏は米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスクCEOを称賛し、同氏が失敗するほうに賭けないと言明した。

米アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏や米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏らに並んで「恐らく過去50年で最も興味深い起業家だ」と指摘。「そのような能力を持つ人物と取引をしたくないと誰が思うだろうか」と語った。

マスク氏の米ツイッター買収でモルガン・スタンレーは協調融資に参加している。

ゴーマン氏は3年ごとに顧客から1兆ドルの新規資金を取り込むことを目標にしていると述べた。最終的に運用資産を10兆ドルに引き上げる計画としたが、達成時期は明確にしなかった。

自身の後継者については候補者が4人いると述べたが、名前は明かさなかった。テッド・ピック、アンディ・サパースタイン両共同社長のほか、ジョナサン・プルザン最高執行責任者(COO)、投資運用部門を率いるダン・シムコウィッツ氏が有力候補とみられている。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本供与のエムポックスワクチン、3分の1が廃棄 コ

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮

ワールド

アングル:ガザ「分断」長期化の恐れ、課題山積で和平

ビジネス

国内外の不確実性、今年のGDPに0.5%影響=仏中
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中