ニュース速報

ビジネス

米国株式市場は続伸、日銀マイナス金利で市場心理が好転

2016年01月30日(土)09時02分

 1月29日、米国株式市場は大幅続伸で取引を終えた。写真はニューヨーク証券取引所で同日撮影(2016年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国株式市場は、大幅続伸で取引を終えた。日銀による予想外のマイナス金利導入で市場心理が好転した。前日発表の決算が好調だったIT大手マイクロソフトが大きく値上がりしたことも相場を押し上げた。

ダウ工業株30種平均<.DJI>は396.66ドル(2.47%)高の1万6466.30ドルで取引を終えた。S&P総合500種指数<.SPX>は46.88ポイント(2.48%)高の1940.24で、昨年9月以来の大きな上昇となった。ナスダック総合指数<.IXIC>は107.28ポイント(2.38%)高の4613.95だった。

いずれの指数とも週間でも値上がりし、ダウが約2.3%、S&Pが約1.7%、ナスダックが約0.5%のプラスだった。

月間ではダウが約5.5%安。S&Pは約5.0%安。ナスダックは7.9%安で10年5月以来の大きな下げとなった。

朝方発表された昨年第4・四半期の米国内総生産(GDP)が軟調で、連邦準備理事会(FRB)が想定よりも緩やかなペースで利上げを進めるとの見方が強まったことも、相場を支援した。

マイクロソフトは業績が市場予想を上回ったことで株価が5.8%上昇した。S&Pとナスダックの最大の押し上げ要因だった。S&Pテクノロジー株指数<.SPLRCT>は約3.6%高となり、昨年8月以来の大幅な伸びを示した。

事務機器大手ゼロックスは5.6%上昇した。著名投資家のカール・アイカーン氏の求めに応じる形で事業を2社に分社。うち1社の取締役3人のポストをアイカーン氏側が取得した。

一方、オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムは7.6%安。前日に発表した昨年第4・四半期の業績が市場予想を下回ったことが嫌気された。

29日のニューヨーク原油先物相場は1.4%高。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟国が協調減産する案に、イランが参加しないとする報道が悪材料となり、終盤にかけては伸び悩んだ。

騰落銘柄数は、ニューヨーク証券取引所では上げ2789で下げ339だった。ナスダックは上げ2290で下げ584だった。

米取引所の合算出来高は約100億株で、直近20営業日の平均である83億株を上回った。

終値 前日比 % 始値 高値 安値

ダウ工業株30種 16466.30 +396.66 +2.47 16090.26 16466.30 16090.26

前営業日終値 16069.64

ナスダック総合 4613.95 +107.28 +2.38 4512.09 4613.95 4511.30

前営業日終値 4506.68

S&P総合500種 1940.24 +46.88 +2.48 1894.00 1940.24 1894.00

前営業日終値 1893.36

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロ産原油、割引幅1年ぶり水準 米制裁で印中の購入が

ビジネス

英アストラゼネカ、7─9月期の業績堅調 通期見通し

ワールド

トランプ関税、違憲判断なら一部原告に返還も=米通商

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    ファン熱狂も「マジで削除して」と娘は赤面...マライ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中