- HOME
- 特集新型コロナウイルス
特集新型コロナウイルス
ニューズウィーク日本版『特集新型コロナウイルス』に関する記事一覧
緊急公開:人類と感染症、闘いと共存の歴史(全文)
<何度も繰り返されてきたパンデミックとの闘い。新型コロナウイルスとの付き合い方は、歴史を学べば見えて...
米空母の新型コロナ集団感染で、中国、イランに対する抑止力に穴
<5000人を超える乗組員の検査を行う間、空母セオドア・ルーズベルトは数日グアムに停泊することを余儀...
米ファウチ所長「全米のコロナ死者は最大20万人にのぼる可能性」
<感染者数世界一になったアメリカで、専門家の不気味な予言> アメリカの新型コロナウイルスの感染拡大...
新型コロナ、若者ばかりが責められて「中高年」の問題行動が責められないのはなぜか
・外出自粛などに関して行政やメディアが「若者」に特にフォーカスするのは不公平である ・これまで...
「ウイルス逆輸入」のレッテル──中国人留学生に祖国は総スカン
<新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増加するヨーロッパから「安全地帯」を求めて逃れてきたにもかかわ...
コロナ危機の最中の韓国総選挙──文在寅政権に勝算あり
<文大統領の評価が問われる4月の韓国総選挙、複雑な政党政治の動きと結果を左右する3つの要素を分析する...
「社会的距離」を無視するトランプが、距離を取りたい相手(パックン)
<感染拡大中にもかかわらず大規模な政治集会で不特定多数と濃厚接触――予防意識のかけらもないトランプで...
新型コロナと戦う米政治家が大統領候補として急浮上、サンダース抜く
<感染拡大が続くクオモNY州知事の手腕に注目が集まっている。毎日生中継される記者会見は、先の見えない...
新型コロナ、休校で子育て家庭が大混乱した3つの背景
<突然の休校要請によって子育て家庭の多くがパニックに陥ったのはなぜか。その生活実態は> *この記事...
サプライチェーン中国依存の危うさを世界は認識せよ
<世界的な感染拡大を招いた中国が医薬品の輸出を「感謝されるべき」という態度に――中国なくして回らない...