- HOME
- 株式市場
株式市場
ニューズウィーク日本版『株式市場』に関する記事一覧
水泳の飛び込み写真まで「暴落連想」で削除、株安に浮き足立つ習近平指導部
<証券監督管理委員会のトップ交代に続き習近平が金融規制当局と直接協議を行うと報じられたのも、内なるパ...
株で損した中国投資家が、米国大使館の「キリン」についての投稿で炎上!この珍事で奇しくも明らかになった米中格差
<中国当局の検閲を逃れるためか、在中米国大使館のアカウントのまったく関係のない投稿に、株価下落への不...
瞬速で銀行破綻、瞬速で危機対応......フィンテック時代の金融のスピード感
<電子取引の普及が進むなかで、銀行破綻も危機対応も今までとは全く違ったスピードで進む> 3月9日(...
投資家置き去りの東証プライム市場──真の「プライム企業」とは
*この記事は、ニッセイ基礎研究所レポート(2022年4月11日付)からの転載です。 1――投資家も...
トランプ大統領、新型コロナウイルス感染でも株価は暴落しない
<大統領選直前の感染でトランプが不利になったにも関わらず株価がさほど下がらないのは、米国株式市場は大...
景気はどん底なのにアメリカ株はなぜ上がる?
<GDPは3割減、失業率は11%で、コロナ患者数は世界最大で経済再開もままならないのに、投資家は何を...
【アメリカ株】FRBの強気に市場落胆、正しいのはどちらか?
<トランプが言うとおり、景気に配慮して利上げを見送る選択もありえたとクルーグマンは言う> FRB(...
米株は大幅続落、9年半続いた強気相場の終焉か?
<株高を自身の手柄にしてきたトランプ大統領は、中国との関係悪化は株価に影響しないと思っているようだが...
謎の「当局者」発言で、中国株式相場が急落
中国共産党の機関紙、人民日報が掲載したある「当局者」の発言が株価急落を招いたとして非難されている。...
新華社系経済紙、中国政府系投資家『国家隊』へ頻繁な取引を手控え求める
中国国営新華社系の経済専門紙、経済参考報は11日、政府系の投資家「国家隊」による最近の「安く買って...