プレスリリース

千葉県一宮町・非接触型貸別荘の稼働率が全国平均の327%と大人気!4棟目はサステナブルな循環型エネルギー宿泊施設を2月9日にオープン!

2022年02月08日(火)15時15分
投資物件専門の建築・リフォーム事業を展開する株式会社ピカいち(代表:柳田 将禎、本社:千葉県長生郡一宮町)は、千葉県長生郡一宮町を中心にサーファーをターゲットとした宿泊施設を昨年より展開しています。コロナ禍にもかかわらず、全国平均稼働率の327%と大変人気の宿泊施設となっています。一棟貸し(貸し切り)のため非接触型であることや、東京から約1時間という立地、またコロナ禍でのテレワークの定着や、二地域居住の増加など、ライフスタイルの大きな変化が人気の要因としてあげられます。

2月9日には4棟目となる、サステナブルな循環型エネルギー宿泊施設をオープンいたします。


【新型コロナウイルスで宿泊施設の稼働率は低迷中。旅行の目的地は『近場』へシフト!】
観光庁が発表した旅行・観光消費者動向調査によると、コロナ禍の影響を受けて、旅行の目的地が『近場』にシフトされており、例えば、同じ7月~9月期で比較した場合、関東居住者が関東内で旅行する割合は、コロナ禍前の2019年は30%だったのが2021年は48%にまで増加しました。とはいえ、旅行者の実数は減少しており、2021年に関東居住者で関東へ宿泊旅行をした人の数は6,575,000で2019年の56%ほどとなっています。
2021年の宿泊施設の全国平均稼働率も、コロナ禍で前年の半分ほどに落ち込みました(観光庁・宿泊旅行統計調査より)。特に民泊等で盛り上がってきていた簡易宿所の平均稼働率は15.5%となっています。


【ソーシャルディスタンスを保ちながら楽しめる近場のリゾートが人気】
そんな中、サーフィンの聖地・千葉県一宮海岸周辺には、通年多くのサーファーが訪れることから、サーファー向け宿泊施設の展開を試みたところ、大変人気となり、当社宿泊施設の稼働率は2021年は50.8%、全国平均の327%となっております。
このため、オープンからわずか1年足らずで4棟目の施設が開業することになりました。
ここまで当社の宿泊施設が人気になっている理由として、下記のようなことが挙げられます。

1. テレワークの定着化により、会社から多少離れたところでも仕事ができるようになった。
2. 平日は首都圏、週末は少し田舎に住む、など二地域居住をされる方が増えてきた。
3. コロナ禍で旅行の目的地が近場へシフトされてきた。
4. チェックイン、チェックアウトも対面の必要がない貸別荘である。
5. サーファーが使いやすく、リゾート感覚を楽しめる施設である。

特に当社の宿泊施設が、人口が集中している首都圏から1時間程度で移動でき、サーフィンなど、マリンスポーツ等を気軽に楽しめる場所にあるということは非常に大きな理由の一つです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/297145/LL_img_297145_1.jpg
チェックイン、チェックアウトも非接触で行える貸別荘
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/297145/LL_img_297145_3.jpg
ジャグジー機能のついた半露天風呂

【2月9日オープンの4棟目はボルダリング施設もついた"循環型エネルギー施設"】
2022年2月9日にオープン予定の4棟目の施設は、これからのウィズコロナ時代を意識し、室内にボルダリング施設、屋外ジャグジーを設置するなど、施設内で楽しめる工夫が凝らされています。
さらに、屋根に太陽光パネルを設置し、発電した電力を持続可能な再生エネルギーとして施設内で利用することで、エコで災害時にも安心な、次世代に向けた宿泊施設となります。
その他、これまでご好評いただいている3棟の宿泊施設は、どの施設も、屋外シャワー、玄関直結のバスルーム、サーフボードを数枚置くことのできる大型玄関など、サーファーが使いやすい設備を備えており、さらにウッドデッキや、バーベキューコンロが標準装備されたリゾート感溢れる別荘の1棟貸しということで、コロナ禍でもソーシャルディスタンスを保ちながら、自分のペースでゆっくりと滞在を楽しめるということで大変人気になっております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/297145/LL_img_297145_2.jpg
室内で楽しめるボルダリング施設

【今後の展開】
新型コロナウイルスの影響もあり、一棟貸しの宿泊施設は今後も増加し続けていくことが予測されます。
当社はSDG'sの観点からも持続可能な再生可能エネルギーを利用した施設建設を一宮町近辺だけでなく、サーフィンが盛んな地域に広げていきます。


【会社概要】
名称 : 株式会社ピカいち
所在地: 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10095-2-1
URL : https://reform-pikaichi.com (コーポレートサイト)
https://privatestay-pikaichi.com/ (宿泊施設サイト)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本企業、アフリカ成長にらみビジネスアピール TI

ビジネス

午後3時のドルは147円台で膠着、値幅約50銭 様

ビジネス

英CPI、7月前年比+3.8%に加速

ビジネス

7月コンビニ売上高は5カ月連続増、販促で客単価伸び
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中