Picture Power

世界報道写真コンテスト 「抗議の叫び」が大賞に

World Press Photo 2010

Photographs by

世界報道写真コンテスト 「抗議の叫び」が大賞に

World Press Photo 2010

Photographs by

大賞:屋上で大統領選挙結果に抗議して叫ぶ女性たち(イラン)
Pietro Masturzo

 2月12日にオランダのアムステルダムで、世界報道写真コンテストの結果発表と記者会見を終えた私たち審査員一同を待っていたのは、大賞をめぐる大論争だった。「報道写真に新たな視点を提示する素晴らしい作品」という称賛もあれば、「こんな分かりづらい写真が大賞なのか」と非難も浴びせられた。

 今年の大賞作品は、ひと目見て頬を打たれるような衝撃はない。しかし静けさの中にある強い緊張感は視覚と感情の両方に訴え掛ける。世界中で報じられたトップニュースが住居の屋上というごく普通の生活環境にも垣間見られるという事実を伝え、そこに生きる人々に重くのしかかる権力について深く考えさせられる傑作だ、と私は思う。

 コンテストの入賞作品約170点を展示した『世界報道写真展2010』が東京都写真美術館で6月12日から8月8日まで開催される(その後大阪・京都などを巡回)。ネット媒体の台頭と新聞・雑誌の衰退により、過去数十年にわたりフォトジャーナリズムの根幹を支えてきたビジネスモデルは崩壊したが、新たな展開が始まっている。ここに並ぶいくつもの受賞作品は、報道写真が持つ可能性の広がりを感じさせてくれる。

片岡英子(本誌フォトディレクター)

2010年6月16日号掲載


 関連記事:世界報道写真コンテスト:審査員として参加した本誌フォトディレクター・片岡英子が見た「審査の裏側」

 関連記事:世界報道写真コンテスト 「今年最高の一枚」など存在しない

 受賞作一覧
 
 *毎年行われる世界最大級の報道写真コンテストで、今年は128カ国のプロの写真家から10万1060点の作品が寄せられた。

※世界報道写真(World Press Photo)財団

MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中