SPECIAL ADVERTISING SECTION

PHVが拓くこれからのモビリティ

vol.1 東京工業大学特命教授 柏木孝夫さん
スマートコミュニティにふさわしい車とは?

2015年09月14日(月)10時00分

柏木孝夫さん2

――スマートモビリティを支える存在として、トヨタが世界でいち早く市販したPHV(プラグインハイブリッド)車、プリウスPHVが大きな注目を集めています。
 いわゆるエコカーには、EV(電気自動車)、HV(ハイブリッド車)、さらには水素を使うFCV(燃料電池自動車)などがありますが、私はPHVこそが次世代エコカーの主役になるのではないかと思っています。プリウスはエンジンとモーターの"いいところ取り"をして省エネや環境対策に大きく貢献しましたが、その進化形であるプリウスPHVには、専用のケーブルを使うことで家庭用電源から手軽に充電できるというメリットが加わったからです。


――高容量バッテリーを搭載したプリウスPHVは、EVモード(※1)での走行距離26・4km(※2)、最高速度100km/hと、実用性の高さも申し分ないようです。
 日々の買い物などには、EVモード(※1)だけで十分という人が多いのではないでしょうか。通勤に利用する人は、勤務中にオフィスで充電することが可能です。遠出をするときはハイブリッド車として走行できるので、ドライブ中に充電ステーションを探す心配をもありません。実用性の面で考えても、PHVはこれから主流になっていく車の1つだと思います。

――その一方で、FCVに対する社会の関心も高まりつつあります。
 国としても水素社会の実現に向けて力を入れる方針のようですが、FCVの普及には車両の低価格化や、水素を供給するインフラの整備など課題があります。2050年には日本の車の3分の1が水素自動車になるのではないかといわれていますが、それまであと35年。その間は、PHVがスマートモビリティを牽引していくことになると私は考えています。

MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中