ニュース速報

ワールド

再送収賄で起訴のメネンデス氏、民主党内から議員辞職圧力高まる

2023年09月27日(水)04時21分

エジプト政府への便宜を図り賄賂を受け取った疑いなどで起訴された米民主党のメネンデス上院議員に対し、多くの同党議員らから議員辞職を求める声が上がっている。26日は民主党のタミー・ボールドウィン、ボブ・ケーシー、ジョン・テスターの各上院議員が議員辞職を要求した。写真は9月25日、起訴後初めて公に発言するメネンデス上院議員(2023年 ロイター/Mike Segar)

(誤字を修正して再送します)

[ワシントン 26日 ロイター] - エジプト政府への便宜を図り賄賂を受け取った疑いなどで起訴された米民主党のメネンデス上院議員に対し、同党上院議員の3分の1から議員辞職を求める声が上がっている。

この日は民主党のタミー・ボールドウィン、ボブ・ケーシー、ジョン・テスターの各上院議員が議員辞職を要求。メネンデス氏と同じニュージャージー州選出のコリー・ブッカー上院議員も同調した。

すでにジョン・フェッターマン、シェロッド・ブラウン、ピーター・ウェルチの各上院議員(いずれも民主党)や、フィル・マーフィー・ニュージャージー州知事らもメネンデス氏の議員辞職を求めている。

メネンデス氏はすでに上院外交委員長の職は退いているが、25日には無実を主張するとともに議員辞職はしないと明言した。

上院100議席のうち、共和党の49議席に対し、民主党は無所属の3議席を含む51議席を占め、上院を僅差で支配している。

仮にメネンデス氏が辞職した場合でも、マーフィー氏が臨時代理を任命することになり、議会のパワーバランスが変わることはないとみられている。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:米株のテック依存、「ITバブル期」上回る

ビジネス

午後3時のドルは153円前半、1週間ぶり安値から反

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中