ニュース速報

ワールド

中国、コロナデモ拡大阻止へ警察多数出動 当局は参加者の調査開始

2022年11月30日(水)11時34分

 11月29日、厳しい新型コロナウイルス対策への抗議活動が広がった中国では、さらなるデモを阻止するため警察が首都・北京や上海に多数出動した。写真は27日に北京で撮影。抗議する人々と警察官たち(2022年 ロイター/Thomas Peter)

[北京 29日 ロイター] - 厳しい新型コロナウイルス対策への抗議活動が広がった中国では29日、さらなるデモを阻止するため警察が首都・北京や上海に多数出動した。

また、北京のデモに参加した3人がロイターに語ったところによると、中国当局は週末のデモに集まった人々の一部について調査を開始した。

ある参加者は「われわれは皆、必死にチャット履歴を削除している」と明かした上で、「警察官が多すぎる。警官が来て友人の身分証明書を確認し連行していった。理由は分からない。数時間後に彼女は解放された」と語った。

北京の公安当局からはコメントを得られなかった。

中国外務省の報道官は、権利と自由は法律の枠内で行使されなければならないと述べた。

中国国家疾病予防管理局高官の程有全氏は29日、国民が不満を抱いているのは過剰な新型コロナウイルス規制や画一的な適用で、抑制策そのものではないとの認識を示した。

インターネット上の動画によると、浙江省の省都・杭州市では28日、少なくとも1人が警察に拘束された。

動画では、数百人の警察官が28日夜に広場を占拠し、市民が集まるのを阻止している様子が映されている。警察官がある市民を拘束する一方、周囲の人がそれを阻止しようとしている。

上海と北京では、通信アプリ「テレグラム」上で一部グループが集会を呼びかけた地域を警察が巡回している姿が29日朝も見られた。28日夕方から夜間も続けられた巡回により、新たな集会は行われなかった。

住民などによると、警察は周辺を行き来する人に、携帯電話にVPN(仮想私設網)や週末のデモで使用されたテレグラムのアプリがインストールされているか尋ねている。中国では大半の人にとってVPNは違法で、テレグラムは中国のインターネットからブロックされている。

こうした中、中国共産党機関紙の人民日報は29日の社説で、人命を第一とする「ゼロコロナ」政策を揺るぎなく実行するよう市民に訴え、勝利は「何千もの苦難を乗り越える忍耐」によってもたらされると強調した。一連の抗議には言及しなかった。

*動画を付けて再送します。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中