ニュース速報

ワールド

米上院超党派グループ、インフラ計画でバイデン氏と24日協議へ

2021年06月24日(木)12時26分

6月23日、米上院の超党派議員グループは1兆2000億ドルのインフラ投資計画について、24日までの合意を呼び掛けた。ニュージャージー州の工事現場で3月撮影(2021年 ロイター/Eduardo Munoz)

[ワシントン 23日 ロイター] - 米上院の超党派議員グループは23日、インフラ投資計画の枠組みで合意に達し、バイデン大統領と24日に協議を開く見通しになったと表明した。ただ、未解決の問題がなおあると指摘した。

同グループは23日、ホワイトハウスの当局者らと協議。グループの民主党メンバー、ジョー・マンチン議員は協議後、「われわれの計画について合意があった。明日合意を完成させる」と述べた。

政権側は協議は生産的だったと指摘。

サキ大統領報道官は「同グループは合意に向けた概要の取りまとめで進展した。大統領は対面で協議するため、明日ホワイトハウスにグループを招いた」と述べた。

バイデン氏はインフラ投資計画法案を成立させることを優先事項に掲げてきた。

上院議員21人で構成する同グループは、期間8年、1兆2000億ドル規模のインフラ投資計画の策定に取り組んできた。協議内容に詳しい関係筋によると、枠組みには5590億ドルの新規歳出が含まれている。従来は5790億ドルの方向で検討されていた。

超党派グループの複数のメンバーは枠組みは合意済みだが、詰めるべき細部が一部残っていると指摘。マンチン氏は、政権側の支持を取り付けたと述べた。

ホワイトハウスの当局者らは超党派グループと協議後、上院民主党トップのシューマー院内総務、ペロシ下院議長と会合を開いた。

民主党のマーク・ワーナー上院議員は同グループの枠組みは、10人の上院議員グループが先に発表したものより「はるかに頑健」だと強調。

同計画は財源が争点となってきた。マンチン議員は枠組みに財源の「長いリスト」が盛り込まれたと述べたが、詳細には触れなかった。

共和党のロブ・ポートマン議員は「財源確保の項目は良いバランスが取れている」とし、両党にとってこれは重要だったと語った。

バイデン氏は年収が40万ドルを下回る国民には増税しないと確約しており、共和党は2017年の法人税減税を何としても守りたい考え。

報道によると、シューマー、ペロシ両氏はホワイトハウスの当局者と協議後、枠組みに盛り込まれた概念を支持すると述べ、7月中に超党派法案と民主党が単独で策定する第2弾の法案の採決実施を望むと述べた。

第2弾の法案は在宅介護など従来のインフラ事業に該当しない分野での大型支出が含まれるとみられる。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英インフレ期待、10月は4月以来の高水準=シティ・

ワールド

独総合PMI、10月53.8で2年半ぶり高水準 サ

ワールド

アングル:米FRBの誘導目標金利切り替え案、好意的

ビジネス

長期・超長期債中心に円債積み増し、ヘッジ外債横ばい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中