ニュース速報

ワールド

米上院委、ツイッターなどに召喚状送付も 民主党トップは反対

2020年09月25日(金)11時27分

9月24日、米上院商業科学運輸委員会は、ツイッターやアルファベット傘下のグーグル、フェイスブックの最高経営責任者(CEO)が10月1日の公聴会で証言することを拒否した場合、召喚状を送る方針だ。写真は3社のロゴ(2020年 ロイター)

[ワシントン 24日 ロイター] - 米上院商業科学運輸委員会は、ツイッターやアルファベット傘下のグーグル、フェイスブックの最高経営責任者(CEO)が10月1日の公聴会で証言することを拒否した場合、召喚状を送る方針だ。

同委員会は、ユーザーが投稿したコンテンツを巡る法的責任からインターネット企業を保護する通信品位法230条について公聴会を開く予定。

230条を巡っては、インターネット企業が保守派の声を抑圧しているとトランプ氏が非難したことを受け、大統領選を前に見直しを求める機運が高まっている。ただ、法改正が年内に議会で承認される可能性はほとんどない。

ウィッカー委員長の報道官は、インターネット企業が1日の公聴会への出席に同意しなければ、同委員会が召喚状を出すことをロイターに確認した。

ただ、同委員会の民主党トップ、マリア・カントウェル議員は、大統領選を控えて、政治的な利益のために、召喚状を利用することに反対すると表明。

同議員のスポークスマンによると、召喚状にはウィッカー委員長とカントウェル議員の双方の署名が必要で、24日の送付は不可能。今後、採決の日程を決め、過半数の支持が得られれば、ウィッカー委員長が後日、召喚状を送付できる。採決は10月1日に実施予定。

トランプ氏は23日、司法省が230条の具体的な改正案を発表したことを受け、この問題について9つの州の共和党司法長官と協議を行った。[nL3N2GK466]

トランプ氏は協議後、記者団に対し「近年、影響力を持つ少数のインターネットプラットフォームが米国の商業や通信を巡る支配力を強めている」と指摘した。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米最高裁、同性婚合法化判決の撤回申し立てを却下 

ワールド

シリア暫定大統領がホワイトハウス訪問、米国は制裁法

ワールド

COP30実質協議開始、事務局長が参加国に協力呼び

ビジネス

ビザとマスターカード、手数料を5年間で380億ドル
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中