ニュース速報

ワールド

米韓の合同軍事演習、新型コロナの影響で日程や規模決まらず

2020年07月21日(火)14時43分

 7月21日、米韓両政府は例年8月に行われる合同軍事演習について、新型コロナウイルスの影響で米軍兵士の渡航に混乱が生じる可能性があり、今年はどのような規模でいつ実施するかについてまだ決められずにいる。写真は韓国のポチョンで行われた2017年の共同軍事演習。2017年4月撮影(2020年 ロイター/Kim Hong-Ji)

[ソウル 21日 ロイター] - 米韓両政府は例年8月に行われる合同軍事演習について、新型コロナウイルスの影響で米軍兵士の渡航に混乱が生じる可能性があり、今年はどのような規模でいつ実施するかについてまだ決められずにいる。韓国の政府関係者が21日、明らかにした。

韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と米国のエスパー国防長官は21日に電話会談を開いたが、合同演習の詳細を決められなかったという。

在韓米軍の兵士や職員、その家族のうち、過去3週間で50人近くの新型コロナ感染が確認されており、そのうち10人は20日に判明した。全員、韓国に到着時あるいは到着後の2週間の隔離期間中に感染が確認された。

韓国政府の当局者は「状況を見守り、合同演習の規模と日程、方法を決定する」と述べた。「必要なことを行わなくてはいけないが、防衛準備態勢を維持する上で安全も鍵となる」とし、シミュレーションを増やし、実動演習を減らす可能性を示唆した。

米軍関係者の新型コロナ感染急増は韓国内で懸念を呼んでおり、大規模な米軍基地がある平沢(ピョンテク)市は韓国政府に対し、米兵士全員の到着前の検査を徹底するよう求めた。

一方、韓国政府当局者は、鄭国防相とエスパー長官は米軍兵士の韓国撤退については話し合わなかったと述べ、米国防総省がホワイトハウスに対し、在韓米軍を縮小するための選択肢を提示したという最近の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の報道は「事実無根」だと一蹴した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、24日にFRBを訪問=ホワイトハ

ワールド

豪、米産牛肉輸入へのバイオ安保規制解除 関税交渉の

ワールド

気候変動で各国に対応義務、補償責任リスクも 国際司

ビジネス

インタビュー:10年債利回り「2%超」で投資本格化
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家安全保障に潜むリスクとは
  • 2
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 3
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつものサラダ」に混入していた「おぞましい物体」にネット戦慄
  • 4
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 5
    バスローブを脱ぎ、大胆に胸を「まる出し」...米セレ…
  • 6
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 7
    【クイズ】億万長者が多い国ランキング...1位はアメ…
  • 8
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業…
  • 9
    トランプ、日本と「史上最大の取引」と発表...相互関…
  • 10
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 6
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中