ニュース速報

ワールド

WTO事務局長、米の鉄鋼・アルミ関税による報復リスクを警告

2018年03月13日(火)10時22分

 3月12日、世界貿易機関(WTO)のアゼベド事務局長(写真)は、鉄鋼・アルミニウム製品に輸入関税を課すトランプ米大統領の決定は、他の国からの報復措置につながり、想定外の結果を招く可能性があると警告した。ブラジリアで会見する同事務局長(2018年 ロイター/Ueslei Marcelino)

[ブラジリア 12日 ロイター] - 世界貿易機関(WTO)のアゼベド事務局長は12日、鉄鋼・アルミニウム製品に輸入関税を課すトランプ米大統領の決定は、他の国からの報復措置につながり、想定外の結果を招く可能性があると警告した。ブラジルでテメル大統領との会談後、記者団に語った。

ブラジル政府はすでに、トランプ政権が新たに課す輸入関税の適用除外を申請する方針を表明している。ブラジルは米国への鉄鋼供給がカナダに次いで第2位。

アゼベド事務局長は「報復行動はときに、誰の利益にもならない貿易戦争を招く可能性がある」と指摘。複数国が二国間のアプローチを取るよりも多国間でのアプローチが望ましいとの考えを示した。

事務局長は、ブラジルは米国の関税に対抗する代替案を検討中だとし、米国と合意するための対話の道を残しつつ、他の国と対策を協議していると語った。

また、ブラジルがWTOの紛争解決メカニズムに申し立てを行うかどうかは分からないが、ブラジルはその可能性を排除していないと明らかにした。

ブラジルのメイレレス財務相は12日、ブラジル政府は米国の関税への対応をまだ決定していないとし、米国が交渉で何を要求するかを見極める必要があると述べた。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラの「FSD」、中国で来年初めにも全面認可 マ

ワールド

中国、レアアース輸出許可を簡素化へ 撤廃は見送り=

ビジネス

マツダ、関税打撃で4━9月期452億円の最終赤字 

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中