ニュース速報

ビジネス

バフェット氏投資の5大商社、関係に前向き発言 決算会見で

2023年05月09日(火)19時50分

 5月9日、伊藤忠商事の鉢村剛最高財務責任者(CFO)は決算会見で、4月に来日した米著名投資家ウォーレン・バフェット氏との会談で、同氏が日本の大手商社5社の投資に「満足しており、長期的に(株式を)保有すると言及した」と語り、日本を米国に次ぐ重要国と位置付けていることが「日本にとっては極めて喜ばしい」と述べた。写真は都内で2016年11月撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 9日 ロイター] - 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイの投資先である5大商社が9日までに決算を発表した。各社の経営幹部による会見では、同氏との会談や協業について前向きな発言が相次いだ。

三菱商事の中西勝也社長は協業に関して「できればいい」という話をしたといい、伊藤忠商事の鉢村剛最高経営責任者(CFO)は話し合いを続ける意向を示した。住友商事の諸岡礼二CFOは「前向きに検討する」と述べた。 バフェット氏は、2020年8月にそれぞれ5%だった伊藤忠、丸紅、三菱商事、三井物産、住友商事の5社の株式保有比率を昨年11月に6%超に引き上げた。今年4月には7.4%まで引き上げたことを明らかにしており、追加取得の可能性も示唆している。同氏が6日に開いたバークシャー・ハサウェイの年次株主総会では、総合商社との協業にあらためて期待感を示した。 伊藤忠の鉢村CFOは、バフェット氏との会談では、同氏が5社の投資に「満足しており、長期的に(株式を)保有すると言及した」と語り、日本を米国に次ぐ重要国と位置付けていることが「日本にとっては極めて喜ばしい」と話した。 鉢村氏によると、バフェット氏が投資を始めた20年8月以降、同氏とは定期的に連絡を取り合ってきたが、同氏の希望により、5社のトップと直接面談して「意思疎通を深めたいという意向があった」という。 協業に関して、鉢村氏は「20年以降、常に(話題として)出てきている話で、バフェット氏側の対応も一貫して変わっていない」と説明。「特定分野ということではなく、長い目でみながら、いろいろな点の話し合いをずっとしてきており、今後もしていくだろう」と語った。 住商の諸岡CFOは、会談は「極めて友好的な雰囲気」だったと振り返った。事業方針など歴史を踏まえて説明したが、「あまり細かいところに立ち入ることはなく、非常に有意義だった」と述べた。協業に関しては「今後引き続きコミュニケーションを取る。具体的に何をというところは(まだ)ないが、サポート的な発言をいただいているので前向きに検討していきたい」と述べた。 三菱商の中西社長は、同氏が「すごく三菱商事のことをご存じで、勉強している」と指摘。中期経営計画の考え方や事業モデルの変遷、自社の強みなどを説明したいとの思いから、会談では「どういう会社でどういうことを目指しているのかを率直に話した」と述べた。協業については「できればいいなという話があっただけで、具体的な話には至っていない」と語った。 丸紅の柿木真澄社長は8日の決算会見で、「われわれ商社の経営陣は一応、今のところ合格点をもらえているのではないか」と述べた。協業については「具体的な話はしていない」とした上で、日本のものづくりを支える町工場のような中小企業に対する支援を提案したと明らかにした。 三井物産の堀健一社長は2日の決算会見で、会談ではビジネスモデルなどを説明したといい、「よく理解されていた印象を受けた」と述べた。グローバルなネットワークを生かした事業モデルや、エネルギーの転換期で利益を上げつつ将来の低炭素社会を実現する事業をどう作っていくかなどについても意見交換したという。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中