ニュース速報

ビジネス

焦点:ECBの気候変動対応、石油大手社債の売却が近道との分析も

2023年01月20日(金)11時19分

 欧州中央銀行(ECB)の気候変動対応を巡り、シンクタンクがこのほど、同行が石油・ガス関連企業などの社債を約500億ユーロ(543億ドル)売却すれば炭素排出量を劇的に減らせるとの分析結果を示した。しかしアナリストからは、売却は市場を大きくゆがませるとの警告が発せられている。写真はフランクフルトのECB前で2022年7月撮影(2023年 ロイター/Wolfgang Rattay)

[ロンドン 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)の気候変動対応を巡り、シンクタンクがこのほど、同行が石油・ガス関連企業などの社債を約500億ユーロ(543億ドル)売却すれば炭素排出量を劇的に減らせるとの分析結果を示した。しかしアナリストからは、売却は市場を大きくゆがませるとの警告が発せられている。

ECBのシュナーベル専務理事は10日、ECBが保有する3450億ユーロの社債を入れ替え、環境に優しいグリーン企業の社債の比率を増やすことを検討するべきだと訴えた。ECBは本来、社債を新規購入する際にグリーン企業の比重を増やすはずだったが、インフレ退治のために新規購入を停止した上、償還分の再投資も近く減っていくためだとしている。

これを受けてECB理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は早速、気候変動は政府が対処すべき問題だと反発。しかし金融市場ではECBの社債売却額を巡る推測が始まった。

シンクタンクのアンドロポセン・フィクスト・インカム・インスティテュート(AFII)は、ECBが炭素排出量上位25社までの社債483億ユーロ相当を売却するだけで、保有社債に関連する排出量を87%減らせるとの分析結果を示した。

25社の中にはシェル、トタルエナジーズ、レプソル、BPなどの石油・ガス企業が含まれる。AFIIの創設者Ulf Erlandsson氏は「ほんの数社に炭素排出が極度に集中している」と指摘した。

<反対論>

ECB保有社債に関連する炭素排出量を推計するのは難しい作業だが、AFIIは年間の二酸化炭素(CO2)排出量を総額約4億3800万トンと試算。イタリアないしフランスが2017年に排出した量を上回るとしている。

ECBは個別銘柄の保有額を開示していないため、AFIIの試算は、ECBが買い入れ適格社債を既発分の平均27%ずつ保有しているとの仮定に基づいている。

アナリストの間では、公益やエネルギーなど炭素排出量の大きい企業が発行した、いわゆる「ブラウン債」をECBが少しでも売却すれば市場にゆがみが生じるとの声も出ている。

S&Pグローバル・レーティングスの欧州・中東・アフリカ担当首席エコノミスト、シルベイン・ブロイヤー氏は、こうした売却は社債市場で「大規模な価格再設定」を引き起こし、市場の安定維持に集中するECBの姿勢に反すると指摘した。

もう1つの反対論として、現在は排出量が大きいが今後減らすことを見据え、そのための資金支援を必要としている企業を罰することになる、という主張もある。

この問題に対処するためECBは既に、企業の気候変動対策をスコア化する際、現在の成績だけでなく今後の目標や開示内容も勘案している。

ABNアムロの債券ストラテジスト、ラリッサ・デ・バロス・フリッツ氏は、ECBが少しでもブラウン債を売ってグリーン債を買えば、ECBは今後一切その社債を買わないとの認識から、売られた社債の利回りスプレッドは7─15ベーシスポイント拡大しかねないと予想した。

(Virginia Furness記者、Francesco Canepa記者)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中