ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは上昇127円付近、米景気減速懸念で伸び悩む

2022年05月25日(水)15時43分

 5月25日、午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(126.80/83円)から小幅に上昇し、127.00/02円で推移している。写真は米ドル紙幣。2月14日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic)

[東京 25日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(126.80/83円)から小幅に上昇し、127.00/02円で推移している。実需によるドル買いフローや時間外取引の米長期金利の上昇を背景に一時127.21円まで上昇。その後は米景気減速懸念がくすぶる中、利益確定売りに押され、ドルは伸び悩んだ。

市場関係者によると「前日のドル安の反動から、ユーロや円に対してドルの買い戻しが一時的に広がった」(アナリスト)ものの、足元の米経済指標の悪化など景気減速懸念がくすぶる中、引き続きドルの上値は重い。

また、米連邦準備理事会(FRB)高官から「(今後の利上げペースについて)修正するような発言がでてくるなど、ソフトランディングを意識して金融引き締めを進めていく可能性から米金利が頭打ちとなり、ドルの調整が入りやすい」(外銀)という。

クレディ・アグリコル銀行の外国為替部長、斎藤裕司氏は「125円前後までの調整はあってもおかしくない」とみる。ただ、依然として地政学リスクが継続しているほか、日本の国際収支の改善や金融政策の修正がない限りは、125円を大きく下回るような本格的な調整は入りづらいと予想する。

今晩発表される5月3―4日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、今後の利上げペースを巡る議論が注目されている。ただ、米経済指標が悪化し始める前の会合となり、米景気減速に対する議論などがでていなければ、現状とは異なるとの認識から材料視されない可能性がある。

ユーロ/ドルは弱含み。欧州中央銀行(ECB)の早期利上げ観測を背景にユーロは上昇していたものの、「短期筋が一旦利益確定売りに動いたようだ」(前出のアナリスト)との声が聞かれた。

ニュージランドドルは対ドル、対円で堅調に推移した。ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)が50ベーシスポイント(bp)の利上げに踏み切ったことに加えて、声明文で追加利上げに前向きな姿勢を示したことから、ニュージランドドル買いが強まった。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 127.00/02 1.0707/11 135.99/03

午前9時現在 126.72/74 1.0731/35 136.00/04

NY午後5時 126.80/83 1.0734/38 136.15/19

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ、石油パイプライン新設提案「可能性高い」とカ

ワールド

ガザ停戦合意をトランプ氏が支援、イスラエル首相が会

ワールド

プーチン氏「グローバリゼーションは時代遅れ」、新興

ビジネス

5月実質賃金2.9%減、5カ月連続 1年8カ月ぶり
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中