ニュース速報

ビジネス

ビットコインが一時3万ドル割れ、中国の取り締まり強化で

2021年06月23日(水)04時56分

6月22日、取引で暗号資産(仮想通貨)のビットコインが1月以来初めて3万ドルを下回った。中国当局によるビットコインのマイニング(採掘)取り締まり強化を受けた売りが継続している。写真は1月8日撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

[ニューヨーク/ロンドン/香港 22日 ロイター] - 22日の取引で暗号資産(仮想通貨)のビットコインが一時3万ドルを割り込み、5カ月ぶりの安値を付けた。その後切り返したものの、見通しは依然として下向きとの声が出ている。

中国当局によるビットコインのマイニング(採掘)取り締まり強化を受けた売りが継続し、ビットコインは米国時間に一時2万8600ドルと1月上旬以来の安値まで下落した。終盤は3.7%高の3万2802ドル。年初来では約13%高となっている。

中国人民銀行は21日、一部の銀行と決済企業に対し、仮想通貨取引の取り締まりを強化するよう指示した。仮想通貨取引の決済を直ちにできなくするよう求めたほか、仮想通貨に関連したサービスの提供を禁止した。

中国初のビットコイン取引所「BTCチャイナ」の最高経営責任者(CEO)を務めたボビー・リー氏は「今や店頭取引は基本的に違法と位置付けられた」と指摘。香港に拠点を置く仮想通貨企業、オリチャル・パートナーズのアンソニー・ウォン氏は「中国による今回の仮想通貨に対する鉄拳措置はトップから発せられているため、2017年の措置よりも深刻だ」とし、「明らかに調整相場に入った」と述べた。

デジタル資産管理を手掛けるレッジャーのバイス・プレジデント、イクバル・ガンダム氏は「暗号資産市場の基調的なファンダメンタルズは変わっておらず、調整は『起こるかどうか』ではなく『いつ起こるか』だった」と指摘。「暗号資産のように急上昇した資産は調整が予想される。新規ユーザーによるアルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)への投資割合が拡大しているほか、中国の状況が調整に拍車をかけている」とした。

イーサは終盤で0.8%高の1900ドル。一時1カ月ぶりの安値である1700ドルまで下落した。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中