ニュース速報

ビジネス

前場の日経平均は反発、米株先物高で 設備投資関連が堅調

2020年12月01日(火)12時00分

 12月1日、前場の東京株式市場で日経平均は反発、前営業日比390円84銭高の2万6824円46銭で午前の取引を終了した。都内で3月撮影(2020年 ロイター/Stoyan Nenov)

[東京 1日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は反発。前営業日比390円84銭高の2万6824円46銭で午前の取引を終了した。前日の米株式市場では利益確定売りが先行し、主要3指数は反落した。だが、時間外取引での米株先物がしっかりした動きなっていることや、ドル/円相場が円安に振れていることが支えとなり、日経平均は堅調に推移。前場引けにかけて上げ幅を拡大した。

TOPIXは0.86%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆3430億円だった。東証33業種中、非鉄金属、金属製品、証券業、機械など26業種は値上がり。半面、鉱業、電気・ガス業、石油・石炭製品など7業種は値下がりした。

幅広い業種で買いが先行し、日経平均は堅調に推移したが、市場では「新型コロナウイルスワクチンの早期利用や景気回復など先々の期待を背景に、出遅れた海外勢が日本株を買っているのではないか」(国内証券)との見方が出ていた。

個別では、ファナックや安川電機がしっかり。「朝方に発表された法人企業統計で、7─9月期設備投資額が全産業で前年比ー10.6%となり、市場予想以上の内容だったことが好感され、設備投資関連の銘柄が買われている」(野村証券のエクイティ・マーケット・ストラテジスト、澤田麻希氏)との意見が聞かれた。

東証1部の騰落数は、値上がり1491銘柄に対し、値下がりが604銘柄、変わらずが78銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ニデック、延期していた第1四半期決算14日開示へ 

ビジネス

JX金属、今期業績を上方修正 AI需要で半導体材料

ビジネス

出光、26年3月期予想を上方修正 純利益27%減の

ワールド

米韓合意の文書いまだ発表されず、潜水艦問題で難航か
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中