ニュース速報

ビジネス

東芝の大株主、議決権行使の集計に疑義 外部調査を要求=書簡

2020年08月14日(金)20時19分

 14日、東芝の大株主のファンド、3Dインベストメント・パートナーズが、先月31日に開かれた株主総会での投票の処理が適切だったかについて外部による調査を要請していることが分かった。3Dが東芝の社外取締役に送った書簡の内容をロイターが確認した。3Dが事前行使した議決権の一部が結果に反映されていないと主張している。2017年撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 14日 ロイター] - 東芝<6502.T>の大株主のファンド、3Dインベストメント・パートナーズが、先月31日に開かれた株主総会での投票の処理が適切だったかについて外部による調査を要請していることが分かった。3Dが東芝の社外取締役に送った書簡の内容をロイターが確認した。3Dが事前行使した議決権の一部が結果に反映されていないと主張している。

書簡は今月9日付。3Dが行使した4.2%の議決権のうち、1.1%分が反映されておらず、集計した株主名簿管理人の三井住友信託銀行に問い合わせたところ、議決権行使書用紙が届いたのが、事前行使の期限とされた7月30日の翌日だったためとの説明を受けたという。

3Dは、代理人の証券会社を通じて27日に都内から用紙を郵送しており、同じく都内にある三井住友信託の事務センターに31日に届いたという説明を「不合理な弁明」と指摘している。また、残りの議決権は別の代理人を通じて28日に用紙を郵送し、翌29日に届いていたという。

今回の株主総会で3Dは、自社の推薦する社外取締役2人の選任を提案したほか、東芝の車谷暢昭代表執行役社長(CEO)と藤森義明社外取締役の取締役選任に反対すると明らかにしていた。一方、東芝は総会に向けて社外取締役10人を含む12人の選任を提案し、株主提案に反対の立場を表明していた。

東芝が4日に発表した結果によると、車谷社長の再任への賛成は57.96%で、同氏が2018年に東芝の最高経営責任者(CEO)に就いて以来、最低の水準となった。3Dの提案は否決された。

書簡で3Dは、過去の総会を含め、議決権行使が適切に扱われてきたかを検証する外部調査委員会の設置を要求した。適切な対応がなされなければ、株主名簿管理人に対する証拠開示を求める手続きや東京証券取引所に対する情報提供といった措置を採ることを検討するという。

3Dの議決権行使が全て反映されたとしても、結果が覆ることはないが、このような株主総会運営によって「ほかにも多くの株主の議決権行使が妨げられていた事実が存在するのではないかと、当社は、強く憂慮」していると書簡で指摘した。

東芝の広報担当者は、個別の株主とのコミュニケーションについては回答を差し控えるとしつつ「事前行使された議決権の集計は株主名簿管理人が行うこととなっており、株主名簿管理人において事実関係の調査を行っているが、現在のところ集計事務は適切に行われたとの報告を受けている」としている。三井住友信託は「個別の案件については回答を控える」とした。

(山崎牧子 編集:平田紀之)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中